« 博多出張 | トップページ | ラストコンサート »

2006年3月22日 (水)

博多ラーメン

さて博多初日の夜。TAIHOU
せっかく初めての土地なのでうまいものをとの期待が膨らむ。ふらふらとホテル近辺を歩く と下関と長崎の中間にあるということで双方のうまいものが目に入る。ふぐなんていいなぁ。明太子もうまそう。でもここはご当地ラーメンから攻めてみようと意を決した。ほんとは懐具合と相談したのだが・・・
博多と言えば博多ラーメン、なんのリサーチもなく出掛けて一番目立った看板の店に入ってみた。「大砲ラーメン」とはまた勇ましい。後に調べるとけっこう博多では有名な店だったようだ。
あっさりとしたトンコツ風スープに素麺のように細い細麺。スープがあっさり味でも麺が細いので良く絡む。なかなか美味しく頂戴した。
さて明日はまだお仕事もあるので夜はほどほどに・・・

« 博多出張 | トップページ | ラストコンサート »

旅行・地域」カテゴリの記事

ラーメン」カテゴリの記事

コメント

お~~い、なんかラーメンうまそうですねぇ
お代払うので手間にならなかったら博多ラーメン買ってきて下さ~~いm(__)m

へぃ、ようがすよ。
帰宅するのは24日になりますのでお待ち下さいね。

こんにちは。
出張多いですね。今回は、博多本場のラーメンですね。宿泊ホテルのネットが無料は、いいな。

寝たきりの親も泊めさせたい。身障者用の部屋もあんのかな。
金が出て、お皿割りに行けなかった。こちら23日昨日から雨、24日の朝だけど止まない。

遊びで行くなら気楽なんですが、仕事で行くとなると結果を出してこないといけないので少々辛いモノがあったりするんです。
博多ラーメンは久里浜郵便局前に「博多セブン」という店があってけっこう有名らしいですよ。まだ行ったことがないので今度本場物と食べ比べてみたいですね。

泊まったビジネスホテルはかの有名な○○インです。身障者用スペースをつぶして事務所にしたり客室にしたりと悪行の限りを尽くしたホテルチェーンですが問題発覚から全部元に復旧したらしく、今ではちゃんと身障者対応もできるようになっていると思いますよ。ダウンしたイメージを持ち上げるために必死のようで、けっこうサービスが良くってボクあたりはとても助かりました。

九州は22日が雨でした。やはり関東地方とは一日くらい天気のずれがあるようですね。一雨降ったら気温が下がって低温傾向が続くような雰囲気。早いところ暖かくなってほしいです。

少し暖かいような。
ヒヨが今頃、キャベツを穴だらけにしている。エアーライフルで狙いたいところだが、害獣駆除で来期あたり落としたい。

まだありましたか、久里浜の博多ラーメン屋、久里浜に住んでた頃は店が、できたばかりで、とんこつのラーメンは食べてなかったので、入ってないですが。

ひさしぶりに恐る恐るチャルメラのインスタントラーメンのとんこつ食べてみた。今のところ大丈夫そう。情報期待してます。今日、1日休んでダイエーでタバコ買ってきた。ラーメン食べて、一服が幸せだったりしてます。

きょうあたりはけっこう暖かいですね。
ヒヨドリってのはキャベツもかじるのですね。どうりで害鳥駆除の筆頭株になるわけです。鳥につつかれるとキャベツも商品価値がなくなるでしょうから憎たらしい存在ではありますね。

食後の一服が至福の時と言う人といい迷惑だと考える人と最近は二極なんで難しいです。普段禁煙、キャンプの時だけ喫煙者という中途半端はボクは両方の言い分が理解出来るのでまた微妙です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 博多ラーメン:

» 本日の一杯 [たむさんの画像日記]
ご近所さんのFibyさんに博多みやげをお強請り、、、ん? 「ねだる」って「強請る [続きを読む]

« 博多出張 | トップページ | ラストコンサート »