« カナダガンとは知らなんだ | トップページ | 十徳ナイフはほんとにお得か »

2006年6月10日 (土)

携帯電話雑感

世は一億総携帯電話状態。老いも若きも皆持つようになってきた。
携帯電話の進歩も目を見張るものがある。私が最初に持ったというか当時の職場から持たされたのは大きな軍用無線機みたいな携帯電話だった。通話料金も今とは桁違い。取引先と少し話し込んで翌月7万円ほどの請求が電電公社から来たときには会社からお目玉をくらった覚えがある。
Keitaiiroiro 時は流れ今や携帯電話は小学生からお年寄りまでだれでも持てるグッズとして定着してきた。画像は我が家の携帯フルラインナップ。最後まで残っていた長男坊へは県立高校に入れたら買ってやるという公約を果たしてついに我が家も一人一台のレベルとなった。どうせなら同じ携帯キャリアでまとめたいところだが親達はドコモ、子供らはauというアンバランスさだ。子供達いわく学生はauでないといけないのだそうだ。
携帯電話も買い方でかなり値段の開きが出る。新規には携帯キャリア側から販売店に対して3万円程度のリベートが出ている。新型だって新規0円で販売してもおかしくない。少ないと言われるドコモでも2万円以上出るのだが他社と比較して少ないため端末の販売値段が少々高くなる傾向があるようだ。
経験から言うと、やはり山間部や僻地はドコモの方が安心。シェア65%はだてではない。高いシェアのおかげで中継局の増設に対する投資額がものを言う。携帯電話はつながってなんぼと考える向きにはこれしかない。auも純増日本一とは言ってもシェアは25%程度だ。やはりキャンパーが持つならドコモかな。

周囲に誰もいないところにソロで野営するとき、携帯電話が通じるか通じないかで安心感がまるで違う。登山者やハイカーも同じだろう。非日常を求めつつも外界との連絡手段は留保しておきたいと思うのは安全のためのみならず、やはり人恋しく思う心が常にあるのかなぁと思ったりしている。

« カナダガンとは知らなんだ | トップページ | 十徳ナイフはほんとにお得か »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

携帯ドコモのアンテナが村の海岸に新しく建った。
以前、電波状態がPHSより悪くFOMAを解約していたが、家の中で鳴ってくれれば使えるか。

基本料金安いのは、維持費ウェルコム2900円ドコモ3900円
auは、いくらだろうか。ドコモのキッズ携帯1500何がしなんての見たが。

畑に不法投棄者や密猟者が出るんで、画像撮影と警察に通報用に現使用のPHSの次はどれかな。光回線に無線LAN携帯か。外でつながる無線LAN携帯欲しいな。

近所にアンテナがあるのなら全然問題ないでしょう。いまのFOMAはいいですよ。現在販売されているのは2GHz帯と800MHz帯の両方を自動選択する高機能機で、いままでネックだった都市部でしかつなががらないという点を大幅に解消したモデルです。ボクも旧FOMAから新FOMAの端末に換えてそのサービスエリアの拡大に目を見張りました。道志村の山奥や丹沢湖の谷間でもがんがん入ってくるのには感動しましたよ。

第二世代携帯のmovaは来年から端末の新規販売が終了することが決まっているので現時点で実質ドコモの選択肢はFOMAしかありません。カミサンも先月movaからFOMAに換えました。ボクもそれなりに携帯は使っていますがカミサンと家族割引を組んで二人合計で毎月6千円位です。子供達も基本料金は親持ちですが、足が出た分は自分の小遣いでまかなわせるよう料金引き落とし口座を別にしているのでそれなりに自重しているみたい。

あの辺にも悪い奴らが出没するのですね。警察に通報するなら、やつらの乗ってきた車を写真に撮って証拠提出するのが効果的と聞きました。今月から駐車違反の取り締まりに使っているような警察直通の端末なんかがあったらいいのにね。

警察で電話番号聞いたので、通報用に一台持たないと駄目みたい。
通路を逃げられないよう車でふさいで、携帯で通報。
警官到着待ちで対処の予定です。

ベース勤めの弟が来て、家でauの携帯使ったらアンテナ3本立ってたらしい。希望が見えてきた。明日、狩猟法違反の密猟者を県に
通報します。車のナンバー控えてあるのよ。悪質業者風なので。

密猟者ってなにを狩ってるのかな。この時期あそこいらへんの山にはなにがいるんでしょう。野ウサギかな?
火薬銃を使っているなら目立つでしょうね。駆除の猟友会メンバーってことはないですよね。

悪質な連中みたいなのであまり全面に出て後で仕返しされたらつまらないですから、どうかうまくやって下さいね。

狙いは、小鳥。小箱に小鳥が入っていた。メジロ、ウグイス色々
鳴き声が美しい鳥が多いのよ、そこは。おじいさん一人で、獲ってました。足立ナンバーの銀のスターレットGTターボ。これみたら、警察呼んでくれですと。県の環境部の担当者にも通報しました。散弾銃などは、持ってませんでした。持ってたら、逃げる。朝方、森の近くに来られるとこちらが迷惑。

ほうほう、密猟っていうか不法捕獲っていう感じなのですね。ウグイスあたりなら鳴いてくれるのなら我が家でも飼ってみたいなんて思っちゃいますが、ほんとにやると犯罪ですね。お話によるとひんぱんに来ているようなのでせっせと捕獲しては禁鳥をさばいているのかな。ちょっと悪いおじいさんですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 携帯電話雑感:

« カナダガンとは知らなんだ | トップページ | 十徳ナイフはほんとにお得か »