« おっ、重いっ | トップページ | おぉ、早くなったぞ »

2006年7月 9日 (日)

支那蕎麦ってラーメン?

古い仲間というのはいいものだ。
パソコン通信、アウトドア、地域というようなそれぞれのファクターでなんとなく絡み合った計6人で数年ぶりに一杯やる機会があった。インターネットなんてまだ一部エキスパートのマニアックな領分であった時代から、ただただ文字だけを送るパソコン通信で知り合い、その後交友を深めあった諸氏だ。若造だった当時から比べると、皆それぞれ業界の中枢で働いているようでさすがだなと思う。
その席上、ラーメン道の師とあおぐ某氏から、サラリーマンを止めてラーメン屋を開くという爆弾発言があり、ついにこの日が来たかと一同期待に胸膨らましたのだが、ジョークだとわかりちょっとがっかり。でもいつの日にか実現してもらいたいなぁと思うぞ。
そんな話題で盛り上がったので二次会はラーメン屋に行くことになった。たらふく飲み食いして皆腹いっぱいだというのにラーメン屋に足が向いてしまうのもやはり人のサガでありましょうか。

Shinasoba 飲み屋からほど近い支那蕎麦屋さんに入る。佐野実直系のお店らしい。ラーメン頑固親父である佐野氏のお店は私語禁止、香水禁止などうるさいことで有名だが、幸いここのお店は雑談をしても追い出されることは無かったのは幸いだった。塩味を注文して食べてみることにする。作るのを見ていて湯切りが簡単だったのが気になったが、麺が細いのでそんなモノなのかなと思うことにした。醤油ラーメンのような色のスープだがちゃんと塩味だ。煮干し系のダシも効いていて素麺のような細麺によく絡んでいて自分的にはうまいと感じたのだが・・・店を出てからラーメン師匠に評価を聞いてみた。判定は微妙。切り置きしたチャーシューがダメだという。焼き豚はその都度切ってラーメンに載せるようにしないと切り口の鮮度が保たれないのだそうだ。う~む、深いぜ師匠、はやくラーメン店開いておくれ。

飲み会の席上、次回はキャンプ場でという話しがまとまった。そのときばかりはソロキャンパーから脱却できそう。期待しようと思う。

« おっ、重いっ | トップページ | おぉ、早くなったぞ »

ラーメン」カテゴリの記事

コメント

先日は行けなくて残念です。
次はキャンプ場ですね。φ(..)メモメモ

次回はラーメン師匠が幹事役になってくれるそうで期待しています。
毎度おなじみの離れ小島キャンプ場は飽きたので、道志の森あたりを考えているみたいですよ。8月が濃厚だと聞いています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 支那蕎麦ってラーメン?:

« おっ、重いっ | トップページ | おぉ、早くなったぞ »