ジャガイモの出所を訪ねて
先日のこと、娘の学校の保護者会なるものに行ってきた。
こと大学に至ってまで、のこのこと親が学校に出向くのは子供が悪さでもして呼び出しを喰らうときぐらいかと以前は思っていたのだが、どうも最近の大学はそうでもないらしい。頻繁に機会を設けてくれて親御さんたちを学内に呼んでくれる。私もおもしろがって娘の呼びかけに応じて行ってみた。
今回行ったのは入学式に行った本校ではなく娘が学ぶ郊外のキャンパスだ。校舎の屋上に上らせてもらって下界を見渡すと付属の実験農園や農場が見渡せる。先日も別の学部の友人から貰ったとかで実験農園で収穫したジャガイモをたんまり持って帰ってきた。むふふ、いい学校じゃないですか。でも遺伝子組み替えジャガイモとかだったりして・・・
教授連たちのお話もそこそこに、学生達の野外コンサートがあるというので行ってみた。○んこ座りする学生さんたちと見守る親御さんたちが遠巻きに囲んでいるのはウインドオーケストラとかいうクラブ。娘も後ろでトロンボーンを吹いている。
みんな一生懸命演奏しているのでうまい下手はあえて申しません。大学のこの手の同好会だかクラブだかは、テクニックがどうのこうのなどという事とは別の次元でやっていますからね。まぁ皆で楽しくやってくれていればいいと思う。
唯一残念だったのは、昼食の時間帯を外してしまったので学生食堂が閉まってしまったこと。楽しみにしてたのにぃ~ (T-T)
また次の機会に行こうと思う、学食狙いで。
« 輸入障壁・成田税関編 | トップページ | ETC装着マーチ編 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お米げっとぉ(2025.07.08)
- 箱根 成川美術館(2025.07.05)
- 河内川橋建設中 2025年 6月(2025.06.14)
- さくらんぼの季節(2025.06.02)
- イソヒヨドリ(2025.05.11)
コメント