幻の「鴨のきもちホームページ」
ず~と前から密かに目論んでいたこと・・・実は当ブログのホームページ移行という一大プロジェクトがあったりするのです。
皆様のおかげで当ブログも開設してからすでに二年半を経過、記事の量もなんだかんだと溜まってきて、過去ログにアクセスするのもやっかいな状況になってきていた。まぁホームページ開設もひとつのブレークスルーとして考えたものであります。
ホームページビルダーなるソフトを密かに入手、こそこそとページデザインをやってみたのだが・・・いかんせん画才がない私のこと、まったくもってまともなページが出来上がらない。こんなとき自分の素質のなさを嘆いてしまう。できないものはできないで仕方がないってんで頓挫して暫く経ってしまった。
そんなわけで「鴨のきもちホームページ」への道のりははるかに遠いでございます。しばらくはこのブログでお世話になりますのでどうぞよろしく・・・と頭を下げる根性無しのFibyめでございました m(_ _)m
« 本日は工作の日 | トップページ | 標的射撃で狙い撃ち »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お米げっとぉ(2025.07.08)
- 箱根 成川美術館(2025.07.05)
- 河内川橋建設中 2025年 6月(2025.06.14)
- さくらんぼの季節(2025.06.02)
- イソヒヨドリ(2025.05.11)
Fibyさん、がんばって、HP作りましょうよ。なんてね。私も、niftyにスペースだけ確保してあり放置状態です。
投稿: なおなお | 2007年6月 5日 (火) 11時33分
コンニチワ (^^)/
あ~ら~ HPは幻で終わってしまうのですか、残念です、あそこまで出来ているのに・・・・・・
私も画像の量が重そうなのでHPに移行したいと、希望だけは持っているのですが。これ以上PCに縛られるのも考え物だし・・・・・・(*ーー*)うーん 考え中です。
でもfibyさんは頑張って下さ~い。待ってまーす。
投稿: ミー | 2007年6月 5日 (火) 13時12分
なおなおさん、こんばんは。
いやいや、御社のホームページはすばらしい出来じゃないっすか。あんな感じで作れたらいいなと思うのですがうまくいきません。
ボクもNiftyにホームページのURLは取ってありまして、ホームページ用アクセスカウンターをブログに貼り付けています。今ではココログでもアクセスカウンターを提供しているようなので、そんな裏技も不要になりそうですが・・・
正月休あたりの時間が余りそうな時にデザインを再開してみようかなと思います。
投稿: Fiby | 2007年6月 5日 (火) 21時20分
ミーさん、こんばんは。
はい、マボロシで終わるかもしれません。ホームページビルダーは素材も豊富でセンスさえあれば結構凝ったホームページが簡単に作れるはず・・・なんですが、できないということは単純にセンスが無いんでしょうね (T-T)
ボクもミーさんと同じ考えで、やはりトップページに集約されるブログは画像が多いとほんとに重くなるので、その辺の対策が第一です。ページ管理してハイパーリンクでつないでやればいいというのは解っているのですが、ページデザインが出来なければ話になりません。
まぁ長い目で見ていきます。当分は現状維持かなぁ・・・
投稿: Fiby | 2007年6月 5日 (火) 21時29分