大根も奏でる吹奏楽
この週末、関東地方は雨、雨、雨・・・
これは山も平地も同じなのだが、どうにかなるかと思って出かけたソロキャンもテントを立てる気もせず、湖畔の東屋で雨をしのいで飯炊きと読書。近所の温泉に浸かってから道の駅に移動の後、結局車の中でシュラフにくるまり寝てしまった。WISH号は座席をたたむと180cmくらいのフラットな床ができるのでこういう天気の時は無理せず車中泊が無難な選択なんですな。
さて明けて日曜日、某市にて娘が所属する吹奏楽のクラブが絡むジョイントコンサートがあるとのことで寝ぐせの髪をキャップで押えてその足で駆け付けたのでありました。開演前に会場のホール前でうろうろしていたら娘とクラブ仲間の一行とばったり遭遇。みすぼらしい姿を見られてしまった。なんたってキャンプ帰りそのままのかっこ。しわだらけのシャツに泥のはね上がったチノパン、長靴のようなブーツといういでたち。う~む、コンサートなんだからちっとかっこに気を回すべきだった・・・反省
コンサートはこれといって名もない吹奏楽クラブ2団体だけの出演。入場無料でもお客さんの入りはパラパラ。でもこの手のコンサートはフラッシュをたかなければ撮影自由ってのは嬉しいところだ。シャッター音も迷惑を掛けないだろう。 若いころはまったく興味がなかった吹奏楽も、娘が始めてから発表会で聞くようになりけっこう好きになってきた。子供たち(大学生は子供とは言い難いか)が一生懸命演奏する様は観ていて飽きさせない。
ちょっとサビを利かせて大根も登場。大根はこの学校のイメージキャラクター。でもこいつダイコンのくせに、やたらサックスが上手かったな。さすがです。
幸いなことに今のところ会場立ち入り禁止の指示は受けていないので、機会があったらまた観に行きたいな。この次はちゃんとカジュアルに決めていかにゃ・・・
« バリケンという鳥 | トップページ | シングルガスバーナー修理 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆です(2025.07.13)
- 観光地にある英文ガイドマップは面白い(2025.07.12)
- お米げっとぉ(2025.07.08)
- 箱根 成川美術館(2025.07.05)
- 河内川橋建設中 2025年 6月(2025.06.14)
下の画像のフルートの人の構えが気になります。
ちょっと座り方を直した方がいいと思うんだけど・・・
「大根も奏でる」って、てっきり大根で演奏をするのかと思いました。野菜で演奏するのやってみたい。
投稿: チェリー | 2007年9月30日 (日) 22時03分
おぉ、プロはなかなか鋭いところを突いていらっしゃる。
娘によるとけっこう寄せ集め所帯だそうですので、その辺は大目に見てやってくだせぇ。
「大根踊り」っていうのはありますが大根を楽器にすると・・・どんな感じでしょうね (^_^;)
ボクは食べた方が・・・
投稿: Fiby | 2007年9月30日 (日) 22時53分
ニンジンとか竹輪で演奏するのは見たことがあるけど、大根のは無いです。でも、原理は同じだから出来そうだけど、持ちにくそう・・・(^_^;)
投稿: チェリー | 2007年9月30日 (日) 23時33分
おぉ、そういえば岡山市職員でちくわ笛で有名な人がいましたねぇ。TVで見ましたがなかなかのものでした。
大根は大小並べて木琴みたいに叩くといい音が出るかも(^_^;)
手持ちのレンズはテレ端でF5.6しかないので、ISO800まで上げてもこの明るさではシャッター速度が1/30くらいしか取れませんでした。でも150カットくらい撮りましたがそこそこ写っていたのは嬉しかったですね。これでISO1600まで実用になれば言うことないのですが・・・
D300はそれができるみたいなので期待大ですね。
投稿: Fiby | 2007年9月30日 (日) 23時59分
こんばんわ
入り口の動く鴨、面白いですねぇ。
大学生くらいになるとコンサートといっても、かなり上手だったりしますよね、ましてや可愛いお嬢様が出てらっしゃるのですから、すごーく上手かったでしょうね。
大根の着ぐるみは、例の学校ですか?
こちらの週末はお天気は良かったですよ、違うものですね。
栗駒はもう寒かった、今度は毛糸の帽子と手袋とホッカイロを忘れないようにリュックに入れて置こうっと!
投稿: ミー | 2007年10月 1日 (月) 19時40分
ども、ミーさん。
今回紹介させてもらっている鴨は飛翔から着水の姿勢に移ってどぶんと着水するまでのものです。もうちょっとフォーカスがいい画像にしたかったですが、カルガモの格好が面白かったのでこれにしました。
私のような素人耳でも、年に何回かコンサートに行っていると少し耳が肥えてきます。でもみんな一生懸命やっているので上手下手はあまり気になりませんね。
大根大学はけっこういいキャラが揃っています。
栗駒登山記拝見しております。紅葉が進んでいますね。こちらはまだまだです。山々が紅く染まるにはあと一か月は掛かりそうです。
投稿: Fiby | 2007年10月 2日 (火) 05時19分