萌え系フィギュアをアフガンへ
私の職場でアフガニスタンの子供達への人道的援助のために必要物資を送ろうという呼びかけがあった。募集している物資の内訳を見ると、我が家でも大いに拠出できそうなものがあるではないですかい。早速に掻き集めてみた。
娘がUFOキャッチャーみたいなゲームでせしめてきたぬいぐるみ系を始めとして色鉛筆、カラーサインペン、絵の具、ノートなどの文具系、子供服などの衣料系その他でざっとこれだけ集まった。けっこう死蔵の未使用品も多い。こんなもので国際貢献ができるならうれしいですな。でもいちばん左端のブタさんは送れない。イスラム教徒にはブタは御法度なのだそうで彼は日本でお留守番。
こんなものも出てきたりして。その昔何かの抽選でゲットしたものの、私にこんな趣味もなく子供にもパスされて箱のまま倉庫の隅にあった萌え系フィギュア。画像のものはおとなしめだが、箱の中にはもっとやばいのもあった (^^;) これはどうしたものかと考えたが、アフガンの子供と言ってもヤングアダルトもいるだろうから、日本のカルチャーを知って貰うためには悪くないかなと提供することにした。検閲されて抜かれちゃうかな。
まだまだ不安定なアフガニスタン情勢のようだが子供達にはなんの罪もない。このささやかなプレゼントが届くように願ってやみません。フィギュアは届かなくてもいいかな (^^;)
後日談: 職場に持って行って相談したところ、この手のフィギュアはまずいでしょと言う意見があり、貰ってくれるという同僚がいたのであげてしまいました。アフガニスタンは敬けんなイスラム教徒が多いでしょうから、こんなの見たら卒倒してしまうかもしれませんよね。私も軽率でした。すいません m(_ _)m
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆です(2025.07.13)
- 観光地にある英文ガイドマップは面白い(2025.07.12)
- お米げっとぉ(2025.07.08)
- 箱根 成川美術館(2025.07.05)
- 河内川橋建設中 2025年 6月(2025.06.14)
コメント