フラッシュメモリ、そろい踏み
先日カメラ師匠に情報をいただいて速攻注文したSDHCの8GBが本日到着して、めでたくフラッシュメモリのそろい踏みとあいなった。
1GBのSD(ピンクデジカメ用)、マイクロSDの2GB(近い将来に買えると願っている新携帯電話用)、それにSDHC8GB(デジイチ用)というラインナップ。
いわゆる「大人買い」ですな(違うって ^^;) ちなみに1GBが997円、2GBが1470円、8GBが3800円というリッチな買い物だ。ピンクデジカメには手持ちの2GBのSDカードをおごってやる予定だったけど、あまりにメモリだけオーバースペックなので1GBを別途購入した。
一応こだわって8GBはMLCではなくSLCチップのものを選んだつもり。SLCとMLCの違いについてはここが詳しいが、理屈は抜きにしてメモリとしてはSLCの方が速いはず。カメラ本体に内蔵してベンチマークを取ってみると、速くて定評の東芝製Class6白SD2GBとほぼ似たような結果になったので、まぁこの値段なら許すかなと言う感じかな。
諸物価がじわじわと上がって行く中でメモリ市場は急激な値下がりが続いている。なんか変ですね。まぁ消費者としては安い分にはありがたいと思いつつも、逆に買い時を見定めるのが難しいかも。底値を見極める眼力がモノを言うはずだけど、実際底って無いのかもしれませんな。
« ラーメン食べてガソリン値下げ | トップページ | ウサギの嫁入り・アフガニスタン編 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お米げっとぉ(2025.07.08)
- 箱根 成川美術館(2025.07.05)
- 河内川橋建設中 2025年 6月(2025.06.14)
- さくらんぼの季節(2025.06.02)
- イソヒヨドリ(2025.05.11)
またまた大人買いですね(^^)
しかし、メモリーは何故にこんなに安くなるのでしょう?
半年前に8GBが1万円で安いと思って買ったのに(>_<)
これからは必要な時、必要な分を買わないと損しますね!
投稿: 君ちゃん | 2008年4月 3日 (木) 22時28分
ども師匠。
いっぱい買っちまいましたぜ。1GBのSDはもう一日早ければ779円だったのに惜しいことをしました。
メモリの下落は目を覆うばかりですね。特にSD系の値下がりがすごい。需要が多いと供給も過剰になりやすくて値下がりしやすいのでしょうか。
ADATAの8GBはなかなか安くて速いですよ。READで20MB/sec, WRITEで14MB/secほど出てます。ピンクデジカメ用の1GBのSDはこれの半分も出てません。これは値段以上です。もう一枚8GBいかがですか?
> これからは必要な時、必要な分を買わないと損しますね!
持ってもいないマイクロSD対応携帯電話のために買った2GBは・・・(^^;)
投稿: Fiby | 2008年4月 3日 (木) 23時47分