噂の使い切りデジカメ ゲット
むひょひょ、
ついに手に入れました使い切りデジカメ。その名をエコデジモードといいます。
8月発売予定がなかなか発売されず、けっきょくタマ数が揃わなかったのか、一部店舗で15日から販売とあいなった。夏休みの需要期になんとか間に合わせたかったのだろうが、ちっとばかり出遅れましたなぁ。 3mまで潜れる防水ケースが付いて三百万画素のCCDレンズ、撮影画像確認用の2.4インチ背面液晶、フラッシュも付いているし撮影枚数確認用のサブ液晶画面までおごってお値段は1,980円。
50枚撮ったらプリントとデータ吸い出しを兼ねて本体はご返却だが、海や川へ安心して持ち出せるし、背面液晶で撮影画像を確認して撮り直しもできる。この金額なら無くしたり盗難に遭ってもあまり痛くないので気軽に扱えますな。発想としてはなかなかいいんではないかと思う。
さてどんなものなんだかいじくってみよう。
« 食欲満点タイワンリス | トップページ | 使い切りデジカメ レビュー その1 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- デジカメ写真は深い(2022.09.18)
- 中秋の名月 2022(2022.09.10)
- ぐんまちゃん in ロックハート城(2022.07.04)
- コンデジかスマホカメラか(2021.06.21)
- デジカメ新調 SONY RX-100M4(2019.04.24)
おっと!早速入手ですね。
レポ待ちます。
しかし、ちょっと山に行っている間に記事満載ですねえ。
投稿: ノブ | 2008年8月18日 (月) 23時17分
ノブさん、こんばんは。
あれ?釧路からのコメントですか?遠くからありがとうございます。やっぱりほっけぇどうは涼しいでしょうか。
プライベートキャンプ場整備も一段落のご様子。ご苦労様でした。少しづつ自分の思い通りになっていく道筋もまた楽しいものでしょうね。
> しかし、ちょっと山に行っている間に記事満載ですねえ。
はぃぃ、盆休みも無くってくさりながらブログ書いてました。いいんです、人様が働いている時期に大手を振って休むのです。休めたら・・・(^^;)
投稿: Fiby | 2008年8月18日 (月) 23時41分
お~
入手したんですね
冬にはスキーにも良さそうですね!
元データも見てみたいです・・・
投稿: 君ちゃん | 2008年8月19日 (火) 21時06分
Fibyさんこんばんは。
ちょっとした水中写真は魅力的ですね!
ただ、問題はレンズですよね。周辺光量や色差など・・・
笑ったのは一番下の娘です。私の横でチャッカリ見ていました。この盆休み三姉妹でインプに乗って近くのサーキットで走ってきた様です。次女は今日東京へ帰りました。夏休みが終るまで、居れば良いのに「予定」が有るそうです。
何だよ「予定」??どうせ暇なくせに・・・っと思うのですが、しかたありませんね。
投稿: 花の五六八 | 2008年8月19日 (火) 21時20分
君ちゃん、こんばんは。
えへへ、手に入れましたぜ。思ったとおりなかなか楽しそうなオモチャですよ。ただプロカメラマンさんにはどうかなってところです。
IXY910に水中ハウジングを使えるなら水場では絶対そっちでしょうけども、お遊びで使う分には惜しげもなく使えるこんなデジカメもいいのかもしれませんね。スキーなどでは雪に埋もれてもへいちゃらですぜ。
>元データも見てみたいです・・・
指定のデポへ出すとL版へのプリント(別料金)とCD-RにJPEGを焼いてくれるのですが、出すまでにはだいぶ時間が掛かりそうですのですいません m(_ _)m
話では暗号化してセーブしてあるのでデコードしないと絵にならないということです。もう少し勇気があったらバラしてみたいところなんですけどもね。
投稿: Fiby | 2008年8月19日 (火) 22時10分
花の五六八さん、こんばんは。
> ちょっとした水中写真は魅力的ですね!
> ただ、問題はレンズですよね。周辺光量や色差など・・・
そうなんです。このケース付きカメラが一番意味を持つのは、ちょっとした水中写真を撮ってみたいかなというような状況だと私も思います。
周辺光量は四隅で少し落ちます。これは携帯電話クラスのCCDですから仕方のないところですね。色乗りは悪くなかったですよ。
お盆時期なので娘さんたちが戻っておられたのですね。一番下の
娘さんに受けたようで幸いです。娘さん三人でインプレッサでサーキットランですかぁ、なんかすごい。花の五六八さんのDNAを引き継いでいるのがありありですね。
投稿: Fiby | 2008年8月19日 (火) 22時18分