プニョ
むひょひょ、観てしまいました。
宮崎アニメの最新作の「ぽにょ」です。職場でぷにょだぷにょだと言っていたら訂正を求められました (^^;)
娯楽作品としての宮崎アニメの質は、私のような人間がとやかく言わなくてもすでのご承知のとおりだけど、哲学的、啓蒙的、教条的な側面が見え隠れする氏の作品の中では、子供と一緒に肩がこらずに安心して観られるアニメ映画ではないかと思いますね。興行収益で200億円は行きそうだとの予想もあるけど日本映画としては健闘している方でしょう。
主人公もそのかぁちゃんも、人面魚であるポニョを不思議がらないのがナイス。今の世の中、なにがあってもおかしくない。ちっとやそっとじゃ驚かないのは正解だ。
作品自体はなかなかいいストーリーでこれはおすすめです。
« 使い切りデジカメ レビュー その2 | トップページ | 予行演習、大山(おおやま)登山 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- S端子ケーブルを試す(2024.06.23)
- VHSビデオテープを復活させるぞ(再生編)(2024.06.21)
- VHSビデオテープを復活させるぞ(準備編)(2024.06.20)
- 魔改造見ながら今年初めての花火大会(2024.05.31)
- ブラタモリに興奮(2024.01.20)
Fibyさん、こんにちは!
「ポニョ」、私もみました。(^_^)
ここ数年、映画は、娘に連れて行って貰うのがお決まりとなっています。(^_^;)
お食事付きで!
投稿: チェリー | 2008年8月23日 (土) 14時41分
ジブリ映画、ナンダカンダと全部観たなあ。
おっさんでも好きなんです。DVD鑑賞させて頂きましょう。
投稿: ノブ | 2008年8月23日 (土) 20時06分
いいですねぇ・・・・私も機会があったら見たいと思っている宮崎アニメです。
今のところは、わき腹のポニョで・・・・・・(;^_^A
投稿: ままミー | 2008年8月23日 (土) 21時23分
チェリーさん、こんばんは。
チェリーさんがコメントを付けて下さったとき、ちょうど雨降り登山道の急勾配に難儀していたところでした。ブログ記事にコメントが付くと携帯にメールが飛ぶようになっているんです。
チェリーさんの付けたコメントを見て、俄然パワーを上げて頂上を極めましたぜ。
> ここ数年、映画は、娘に連れて行って貰うのがお決まりとなっています。
あっ、ボクも同じです。カミサンに連れていってもらいます。近所の映画館は特定の曜日だと女性だけは千円で観られるのでけっこう通っているみたいなんですよ。それでポイントを溜めてボクがおこぼれにあずかるという寸法です。
> お食事付きで!
これはないぞぉ ヽ(`△´)/
投稿: Fiby | 2008年8月23日 (土) 23時57分
ノブさん、こんばんは。
> ジブリ映画、ナンダカンダと全部観たなあ。
ノブさんの好きな宮崎アニメを当ててみましょうか。まずは「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」あたりではないでしょうか (^^;)
昔はアニメなんて子供が観るもんだと言われていましたが、いまは広い年齢層に支持されて確固たる地位を占めているようです。
ポニョあたりは安心して観られるという点で底辺の広いアニメ映画なんでしょうね。
投稿: Fiby | 2008年8月24日 (日) 00時02分
ミーさん、こんばんは。
> 今のところは、わき腹のポニョで・・・・・・(;^_^A
うまぃっ! 座布団一枚 (^-^)/
でもスリムなミーさんが言うギャグじゃないですぜ。
ワシだったら「土踏まずのポニョ」だっ。
投稿: Fiby | 2008年8月24日 (日) 00時07分
Fibyさん、こんにちは!
送信すると携帯が鳴るんですね。
パワーを出すお力になれて良かったです。
家から映画館が遠いので、方向音痴の私には自力での運転は不可能だから、映画が見たいときは娘に運転手をしてもらうんです。
普段は、スポンサーは私なのですが、今回は娘がおごってくれたので、嬉しさ倍増です!
ついでに内緒で最近嬉しかった事をお知らせしますね。
実は、先日初めて応募した県展で、奨励賞を頂きました。
岡山県立美術館に、私の作品が9月10日~14日まで展示されます。
Fibyさん、見に来てね~~~~~~~~~~~~~~~っ!
投稿: チェリー | 2008年8月24日 (日) 14時58分
Fibyさん、こんにちは。
ポニョのDVD作りましたよ。ついでに「カンフー・パンダ」のDVDも作りました。会社の事務員が喜んでいました。光は良いですね!1本、700メガ位のDivxファイルが5分位で落ちてきました。エンコードしてDVDの出来上がり!
最近1テラの外付ハードが¥21.000位で売っていました。
安くなったもんですね!
投稿: 花の五六八 | 2008年8月24日 (日) 16時30分
チェリーさん、こんばんは。
いい娘さんですね。旦那さんはご一緒じゃないんですか?硬派のご主人は「ポニョ」って感じじゃないのかな。
> 岡山県立美術館に、私の作品が9月10日~14日まで展示されます。
こりゃすごい。チェリーさんって音楽以外に美術もたしなまれるのですね。しかも県立美術館で展示とは恐れ入りました。
絵でしょうか彫刻や彫塑なのかな。いずれにせよすばらしいことです。あれ?もしかして写真の展示?
> Fibyさん、見に来てね~~~~~~~~~~~~~~~っ!
見に行きたいけど・・・無理 (^^;)
写真撮って送ってもらいたいけど美術館じゃだめですね。
投稿: Fiby | 2008年8月24日 (日) 19時21分
写真ですよ~
投稿: チェリー | 2008年8月24日 (日) 21時27分
座布団をありがとうございます うふふ♪ (* ̄ー ̄)v
>でもスリムなミーさんが言うギャグじゃないですぜ。
(;^_^A ス・・スリムだなんて・・・・
プニョ プニョ ポニョの浮き輪状態なんですが・・・σ(⌒▽⌒;)
夏が終わったら浮き輪は不要になるので、プニョ撃退作戦を実行したいと思います。ε- (^、^; はぁ~~
投稿: ままミー | 2008年8月24日 (日) 22時51分
花の五六八さん、こんばんは。
> ポニョのDVD作りましたよ。
おぉ、やってますねぇ。ボクは素直にカミサンと映画館です。DVDも感動的な場面でおばさんが立ち上がってトイレに立って、暫くしたらまたお席に戻ってくるスペシャルシーンが入ったやつが出回っていると聞きますが。
HDDも安くなりました。1テラクラスはウエスタンデジタル社のが安いですね。ボクは動画は溜めないですが高画質の静止画はけっこう溜めています。それでも50ギガにも満たないので、1テラなんて買ったら一生ものかもです。
投稿: Fiby | 2008年8月24日 (日) 23時12分
チェリーさん、写真でしたか。
県展が終わったらこっそりボクにも見せてくださぁ~ぃ (^-^)/
投稿: Fiby | 2008年8月24日 (日) 23時13分
ミーさん、どもです。
そっかぁ、普段スリムな方は少しお肉が付くと気になってしまうのですね。
ぷにょ撃退にはやはり山登りでしょう。ボクも大山登って2Kgは絞れました。レインコートがサウナスーツ並みに絞ってくれましたぜ (^-^)/
投稿: Fiby | 2008年8月24日 (日) 23時17分
(^O^)/ハーイ!了解です!
投稿: チェリー | 2008年8月25日 (月) 14時17分