どこでもマウス (自宅編)
パソコンが新しくなったら、やはり周辺機器も新しくしたいというのが人情ですな。
とはいうものの欲しいものがそう安々と手に入るわけもない。そんなわけで使用頻度の高いものに優先順位が付くわけです。
パソコンと共にずっと換えたかったのがマウス。我が家のマウスはノート用は辛うじて光学式だけど、デスクトップ機には未だにゴム球入りのマウスが現役であります。マウスぐらいは最新式のやつにしようと先日入手しました。ちなみにこれレーザーマウスです。赤く光るLEDを使った古いマウスより読み取り精度が格段に違いますね。
手に入れたのはマイクロソフトのコードレスマウス。BlueTooth対応でこれに対応したパソコンならレシーバーを指さなくてもワイヤレスで使えるという便利もの。さらにお出掛け用におしゃれな透明ケースまで付いてくるのですよ。ストラップ付きなんて携帯電話みたいな感じですね (*^_^*)
極めつけはマウスにプレゼン機能を持っていて背面にはなにやらいっぱい押しボタンが付いているのですよ。これはパワーポイントというプレゼン用ソフトの操作に使うもので自宅では使い道はない。でも職場では来週にパワーポイントを使ってトレーナーをやる予定があるので、さっそく使ってみようと思いますです。
とどめはこのマウス、レーザーポインターまで付いているんですぜ。こりゃ面白い。
いやぁ、マウスも進化していますなぁ。男ってのはどうもこんなギミックが効いたやつが好きなんですよねぇ ヽ(^o^)丿
« 秋の長雨と彼岸花 | トップページ | ありがとう 90000ヒット »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お米げっとぉ(2025.07.08)
- 箱根 成川美術館(2025.07.05)
- 河内川橋建設中 2025年 6月(2025.06.14)
- さくらんぼの季節(2025.06.02)
- イソヒヨドリ(2025.05.11)
何ですかあ〜このマウスう〜?
すんげ〜!
僕も一時ワイヤレスのマウスを使ってましたが、電池切れがね。
レーザーでピシッとポイント、プレゼンして来て下さい^^/
僕のマウスは不調です....
投稿: 野宿屋 | 2008年10月 4日 (土) 08時02分
ども野宿屋さん、
いいでしょこれ。なんだかなんでもありみたいで面白いです。
単四電池2本で動くのですが、やっぱり電池の消耗ははやいのでしょうねぇ。BlueToothなんで受信機をUSBに刺さないでワイヤレスになるのは便利です。
> 僕のマウスは不調です....
このマウス、Macでも可だそうでMac用のドライバーも付いていましたぜ。
いっぽんいかがでしょう?
投稿: Fiby | 2008年10月 4日 (土) 18時16分
う〜む.....要検討ですね^^;
iMacに元々付属のマイティーマウス。名前は何だかアメコミのキャラクターみたいです。スクロールボタンがチッコクて、汚れがすぐ溜まります。分解清掃も出来ない。これでも一回は不具合扱いで無償交換してくれたんですがねえ。もう、駄目みたい。ケチ。
投稿: 野宿屋 | 2008年10月 4日 (土) 22時33分
ども野宿屋さん、
なんたってこのマウス、六千円もしましたですからね。職場では金の使い方が間違っとると言われました (^_^;)
そもそも今時マウスなんてパソコンにおまけで付いているか千円前後で買うものらしいですからね。ボク自身もけっこう勇気がいりました。
しかしMacあたりにはやはりお揃いのおしゃれなマウスが欲しいですねぇ。これはちょっと似合わないかも。
マイクロソフトもソフトだけでなくハードウェアも最近は売るんですねぇ。アップルもマイクロソフトと資本・技術提携してMacでWindowsが走ったりIntelのCPUが載ったりとボーダーレスでなんだか複雑です。
快適に使えればなんでもありってことですかね。
投稿: Fiby | 2008年10月 4日 (土) 23時23分