Googleのストリートビュー取材車と遭遇
当ブログの記事によくコメントを下さる野宿屋ノブさんのブログで、Googleのストリートビューについての記事を拝見し、取材車がそこいら中を走り回って撮影して回っているんだなと初めて知りました。そんな折り、なんと山梨県道志村の道の駅どうしでその車と出会ってしまったのであります。
噂通りのシルバーのプリウス。屋根の上には特徴的な全周対応のCCDカメラが装備されています。ストリートビューは起点から最大12分割で360度全周をカバーしていますが、カメラは赤い筒に4つ付いているようです。ドライバーの人に話でも聞きたかったけど、助手席にセットしてある端末をチェックし終わると、あっという間に出かけていってしまいました。
この記事を書いている現在、もちろん道志界隈の国道413号線はストリートビューの対象路線になっていませんが、将来公開されたときに、道の駅近辺をクリックすると我がWISH号が写っているかも。
むちゃくちゃ将来だと思うけど・・・
« 紅葉燃ゆ 道志編(猪付き) | トップページ | 晩秋の富士山あれこれ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お米げっとぉ(2025.07.08)
- 箱根 成川美術館(2025.07.05)
- 河内川橋建設中 2025年 6月(2025.06.14)
- さくらんぼの季節(2025.06.02)
- イソヒヨドリ(2025.05.11)
うっひゃ〜!w(゚o゚)w巡り会うものですねえ!
同志道は結構メジャーですからねえ。今時点ではさすがに未だですね。
あ、あの車は!となるのでしょうが、これが実は問題になっている様で。映っている事が要らぬお世話になってるらしい。
でも、街を歩いてれば目にしてしまうものも映像と成って残ってしまうとやはりねえ。
このグーグルのドライバーも、おちおち道ばたやコンビニで休憩出来ないなあ。
投稿: 野宿屋 | 2008年11月14日 (金) 20時26分
ども野宿屋ノブさん、
実際に見るとはボクも思いもよりませんでした。けっこう忙しく走り回っているようですね。
まずは都市部から掲載でしょうから、こんな田舎道が見られるようになるのは当分先になるのではないでしょうか。
> あ、あの車は!となるのでしょうが、これが実は問題になっている様で。映っている事が要らぬお世話になってるらしい。
けっこう2ちゃんあたりでは早い時分から話題になっていたようですね。ボクは別にへとも思わないのでガンガン載せてくれればと思います (^o^)
> このグーグルのドライバーも、おちおち道ばたやコンビニで休憩出来ないなあ。
おめぇ俺のことを撮ったろうなどと難癖付けられたりして・・・
投稿: Fiby | 2008年11月14日 (金) 21時25分
ストリートビュー見つけました。
もしかしてコレですか。
WISHが「もしかして」ですけど(◎´∀`)ノ
http://goo.gl/OncN8
投稿: もしかして | 2013年6月29日 (土) 18時10分
もしかしてさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
ご指摘の箇所はちょうど道の駅道志の拡張した駐車場の国道側からの映像みたいですね。ちょっと期待しましたが拝見した自動車は残念ながらわたくしの車では無いです。似ていますがホンダのフィットのようですね。
この記事の当時はこの近辺のストリートビューもまだ適応外でしたが、いまではちゃんと見ることができますね。ストリートビューも初めての土地に行くときにはけっこう重宝します。
またネタになりそうなことを発見されましたら是非ご指摘下さいね。
投稿: Fiby | 2013年6月30日 (日) 00時30分