箱根駅伝には博物館があった
先日久しぶりに箱根に行ってちいとばかり驚きました。
箱根駅伝復路6区のスタート地点横に、箱根駅伝ミュージアムなんてのがありました。すごいっすね、駅伝ひとつで博物館ができてしまうんですから箱根駅伝の歴史を感じてしまいます。中身は・・・写真中心のパネル展示がワンフロアだけで入場料500円はどんなもんでしょの印象。やっぱり駅伝は生で見て応援するものですな。
来年は第85回の記念大会。出場校も22校に学連選抜を加えると23チームが集まる。これは熱戦が期待できそう。右の画像は往路ゴール・復路スタート地点となる芦ノ湖畔の駐車場だ。来年1月2日、富士山も覗くこの狭い路地を選手たちが最後のスパートを掛けて駆け込み、3日には復路の必勝を誓ってスタートする。また熱いドラマが見られることでしょうね。
我が母校は今年も予選落ち。でも学連選抜で選手がエントリーしているのでまずはこちらを応援。さらに娘が在学する学校も昨年に引き続き予選会を勝ち抜いてきた。大根貰った義理もあるので今年も応援しようと思っております。
さて今年はどこへ応援に出かけましょうかねぇ。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆です(2025.07.13)
- 観光地にある英文ガイドマップは面白い(2025.07.12)
- お米げっとぉ(2025.07.08)
- 箱根 成川美術館(2025.07.05)
- 河内川橋建設中 2025年 6月(2025.06.14)
コメント