« 感動を切り抜くために | トップページ | 中秋の名月 »

2009年10月 3日 (土)

ラーメン 和らく

Waraku1 はいはい、週末恒例のラーメン行脚であります。

うーむ、今回はけっこう濃いかも・・・味が

 
 

関東地方の週末土曜日、けっこうな雨が降りました。
こんな日はおとなしくしていた方が吉。晩飯はリッチに外食と決め込んで、雨が上がったのを見計らって未探訪のラーメン屋さんへ・・・

きょうの一杯は「ラーメン和らく」、横浜ラーメン博物館で2時間待ちという伝説を持つ和歌山ラーメンの流れを汲むラーメン屋さんだそうだ。場所はここ。過去何度か立ち寄ったのだけどお店が開いていなくて苦汁をなめたお店でもあって期待が高まります。

外見はおしゃれですねぇ。最近はこんなセンスのいいラーメン屋さんが多いです。女性も重要なターゲットですからねぇ。お店はL型のカウンター構成で決して広くはないけど、店内にはジャズが流れていて照明の使い方も上手くいい雰囲気です。

Waraku2 さて期待の醤油ラーメン600円。他の方の紹介ではチャーシューが4枚入っているという書き込みもあったけど今は一枚だけでした、残念。さすがにラーメン師匠が気に掛けているお店だけあってなかなかのスープ。醤油味だけど鰹節とおぼしきダシがよく出ていて風味がある。脂は多めで濃厚さがありますな。
中華麺風のちじれ麺はラーメンの王道を行っております。増田製麺製かな。これはうまい。

三浦半島は環七ラーメン戦争に匹敵する隠れたラーメン激戦区だと思っております。そんな地域にいる幸せに感謝して、うまいラーメンを探して歩くのでありました。

« 感動を切り抜くために | トップページ | 中秋の名月 »

ラーメン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン 和らく:

« 感動を切り抜くために | トップページ | 中秋の名月 »