« 2012 | トップページ | 宮ヶ瀬ダムのクリスマス »
ちょっとヨーロッパに行ってきました
きれいですね
っていうのは大嘘です (^_^;) 画像は神奈川県秦野市、水無川に掛かる風の吊り橋という橋です。ここいらはよくコメントを頂戴する某氏の縄張り。素通りしてすいませんです。撮影時雨だったのでコントラストが強く出ますね。なかなか日本離れした雰囲気が素敵な橋でした。
まぁEUには行けないのでお家で目一杯日本風料理を食らいます。今日のお鍋はシシ鍋。年末のメインイベントである熊鍋に備えた予行演習みたいなもんです。季節のお野菜を添えておいしくいただきました。
お鍋は寒いとおいしさ倍増なんですが、ここのところちと暖かいです。冬本番はとほい・・・
シシ鍋ですか! 美味しそうですね!
これ、解体する時にかなり、処理がシビアだと聞いてます。 以前、臭くて食えない鍋を知っています。 毛、皮に触れた手で、肉に触ると、匂いが大切な肉に付いて最悪な事になる・・・とか?
今日は、例の一番下の娘の、お友達(第2団様)達が参りました! 私・・・お前達、チキンなんだよな!小心者は俺の作った「チキンオムライス」食って気合を入れてデッカクなれ! とか言って食べさせました。
そのうち、一人が大きな声で「おじさん!私も猿食べたいし~ぃ無いのぉ~?」 ・・・・おっと!
確かに、前日に捕ったのが有るのですが、処理が悪かったのかな! 枝をバラシタ時は、肉がピクピク踊るほど新鮮なんです。 でも、今、考えると解体した私しか知らない事が有りました。枝に尿が少し掛かっていたのかなと思います。
そのまま、皮を剥いでしまい、後から何だろうこの香り?・・・
骨の付いたままの、大きなブロック状態なので、水洗いすれば問題無いように思いますが・・・・・ 結局処分しました。
私・・「こんど用意しとくね・・・」 ・・・無いみたい、コソコソ
Fibyさん私の場合は、そんなのは許せません! いつも、一番良い物です。
我家での正月は、鴨の雑煮餅です。二番目の娘曰く「特別」らしいです。
奥山の熊かな?楽しみです!
投稿: 花の五六八 | 2009年12月 5日 (土) 22時05分
ども、花の五六八さん、
シシ鍋美味かったです。豚より歯ごたえがありますしワイルドな風味はやはり野生肉ですね。
> 以前、臭くて食えない鍋を知っています。
腸が破けて漏れたり小便が掛かったりしたものはかなり手強いのは他の獣類と同じでしょう。腹にタマが入ったやつは引き取り手のないことも有りますものね。
こん回の鍋で熊鍋への練習は完璧です (^-^)/
猿もやはり尿が掛かると似たような感じなんですね。ライフルやスラッグならまだしも、散弾のバラ玉はどこへ当たるかわからないのはくせ者ですね。
先日お分けいただいたのは良い部位だそうで嬉しいです。これも我が家の正月特番用です。帰郷する娘と一緒に頂戴する予定であります。
> 我家での正月は、鴨の雑煮餅です。二番目の娘曰く「特別」らしいです。
へぇ、雑煮に鴨はダシが出て美味しそうですが餅にしちゃうんですか??「特別」とのことでなにか秘技がありそうですね。
熊鍋レシピはプリントアウトしてしっかりキープしてありますよぉ。先日も、材料はリストにあるのと同じモノをしっかり揃えようとカミサンと相談したところです。
鍋が美味しく出来たら実家にも分けてやろうと思っております。
投稿: Fiby | 2009年12月 5日 (土) 23時07分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: EUのおもひで:
シシ鍋ですか!
美味しそうですね!
これ、解体する時にかなり、処理がシビアだと聞いてます。
以前、臭くて食えない鍋を知っています。
毛、皮に触れた手で、肉に触ると、匂いが大切な肉に付いて最悪な事になる・・・とか?
今日は、例の一番下の娘の、お友達(第2団様)達が参りました!
私・・・お前達、チキンなんだよな!小心者は俺の作った「チキンオムライス」食って気合を入れてデッカクなれ!
とか言って食べさせました。
そのうち、一人が大きな声で「おじさん!私も猿食べたいし~ぃ無いのぉ~?」
・・・・おっと!
確かに、前日に捕ったのが有るのですが、処理が悪かったのかな!
枝をバラシタ時は、肉がピクピク踊るほど新鮮なんです。
でも、今、考えると解体した私しか知らない事が有りました。枝に尿が少し掛かっていたのかなと思います。
そのまま、皮を剥いでしまい、後から何だろうこの香り?・・・
骨の付いたままの、大きなブロック状態なので、水洗いすれば問題無いように思いますが・・・・・
結局処分しました。
私・・「こんど用意しとくね・・・」
・・・無いみたい、コソコソ
Fibyさん私の場合は、そんなのは許せません!
いつも、一番良い物です。
我家での正月は、鴨の雑煮餅です。二番目の娘曰く「特別」らしいです。
奥山の熊かな?楽しみです!
投稿: 花の五六八 | 2009年12月 5日 (土) 22時05分
ども、花の五六八さん、
シシ鍋美味かったです。豚より歯ごたえがありますしワイルドな風味はやはり野生肉ですね。
> 以前、臭くて食えない鍋を知っています。
腸が破けて漏れたり小便が掛かったりしたものはかなり手強いのは他の獣類と同じでしょう。腹にタマが入ったやつは引き取り手のないことも有りますものね。
こん回の鍋で熊鍋への練習は完璧です (^-^)/
猿もやはり尿が掛かると似たような感じなんですね。ライフルやスラッグならまだしも、散弾のバラ玉はどこへ当たるかわからないのはくせ者ですね。
先日お分けいただいたのは良い部位だそうで嬉しいです。これも我が家の正月特番用です。帰郷する娘と一緒に頂戴する予定であります。
> 我家での正月は、鴨の雑煮餅です。二番目の娘曰く「特別」らしいです。
へぇ、雑煮に鴨はダシが出て美味しそうですが餅にしちゃうんですか??「特別」とのことでなにか秘技がありそうですね。
熊鍋レシピはプリントアウトしてしっかりキープしてありますよぉ。先日も、材料はリストにあるのと同じモノをしっかり揃えようとカミサンと相談したところです。
鍋が美味しく出来たら実家にも分けてやろうと思っております。
投稿: Fiby | 2009年12月 5日 (土) 23時07分