« まもなく富士山とお別れ | トップページ | 佐世保バーガーはネービーバーガーを越えたか »

2010年1月12日 (火)

やっぱり佐世保はちゃんぽんだ

Airplane ひさびさの佐世保

 やっぱりいい街です
  

  

  
3年ぶりの佐世保出張の機会を得ました。最近は飛行機内での新聞のサービスも無くなったのですね。とりあえず日経読んでろやみたいな真似もできなくなりました。今回はもちろんおCanpons仕事での旅行ですが、まぁ勤務時間外はご自由にということで、まずはちゃんぽん。
佐世保駅前では有名な「大善」と「香蘭」。なぜかちゃんぽん屋さんが二軒並んでいるんですよね。以前は大善が混んでいたように思うが、今では香蘭の方が繁盛しているようです。今回は香蘭へ。

Kouran やっぱうまぁい。この時期は牡蠣が入っているのでまさに海鮮ちゃんぽんのお味。ごま油の利いたチャーハンの椀も付いて満足の巻。

ちゃんぽん食べて明日もお仕事がんばりまっす。

« まもなく富士山とお別れ | トップページ | 佐世保バーガーはネービーバーガーを越えたか »

ラーメン」カテゴリの記事

コメント

長崎出張とは珍しい。たまにはいいですよね、飛行機のって出張も。
飛行機は「邪瑠」?「穴」?
ノブは「穴」何ですが、年末の北海道出張では新聞もバンバン有りましたし、ドリンクサービスもね。もっとも新幹線だってグリーン以外は何も無いからねえ。それでいいんだと思いますよ。飛行機はサービス過剰でしょう^^;
うんまいチャンポンって食べた事が無いんですよ....長崎屋しか...あれはあれで美味しいんでしょうが、「本場」ってヤツをね。
チャーハンも旨そうだよなあ〜...
で、夜のレポは?^^

ども、野宿屋ノブさん、

飛行機はANAでした。マイレージの関係もあって国内はANAが多いです。新聞サービスはコストの関係もあって無くなったようですね。機内の飲み物サービスもお代わりを勧めてこなくなったし、見えにくいところでビジネス便も様変わりしているようです。

以前は羽田発の北海道便や沖縄便はエコノミーでもサンドイッチの食事が出ましたものね。今は「空弁」持参してくれって感じでしょうか。
この時期のちゃんぽんは美味いです。食べに行きたい店はごまんとあるんですが、機会は一日に一回しかないですから困ります (^_^;)

> で、夜のレポは?^^

実は今は移動して博多にいます。報道でご存知のとおり13日は九州北部は大雪で大騒ぎになっておりました。当初のスケジュールを変更して飛び回っております。

博多の夜は地元の方に教えてもらった手羽焼きと餃子だけしかないという店、この手羽の塩加減が絶妙でビールが進んでしまうんですぅ。 二軒目でゴマさばってのもつまみました。これもいけます。

さて今日もお仕事がんばります。今日も天気予報は雪・・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱり佐世保はちゃんぽんだ:

« まもなく富士山とお別れ | トップページ | 佐世保バーガーはネービーバーガーを越えたか »