深海へのいざない
お買い物へ出掛けた折りに、ふと港を横目に見ると一風変わった船が接岸しておりました。後ろのデッキになにやら小さな機械を積んでいます。
よ~く見ると遠隔操作無人探査機ROV(Remotely Operated Vehicle)と呼ばれるものでした。こんな小さな図体で2000mも潜れるらしい。潜るだけでなくマジックハンドでお仕事までしちゃうんだから立派なものです。青いマウスで喜んでいる場合ではありません。
最近高いところはよく行きますが、低いところは縁がなくなりました。2000mの海底ってどんななんでしょうね。マジックハンドに手を引いてもらって行ってみたいものです。
« 新型アオマウス | トップページ | 山が呼んでいるぅ »
「アウトドア」カテゴリの記事
- 今更の飯ごうを入手(2024.10.29)
- オオバン(2022.12.13)
- オオシマザクラの実はうまい(2022.06.06)
- ライチョウへ会いに立山(2022.05.27)
- 草津 草香温泉の野湯(2021.01.08)
この子供、顔に似合わず、凄いハイテク・・・
いったい、いくらするんだろう???
投稿: 花の五六八 | 2010年8月11日 (水) 22時10分
ども、花の五六八さん、
なんだかリモコンのおもちゃみたいで動かしたら面白そうです。この姿を見るとスタンリーキューブリックの映画「2001年宇宙の旅」のスペースポッドを思い出してしまいます。
あれも当時としてはすごい発想でした。
このROV、買ったらどのくらいするんでしょうね。ミニチュア版があったら夏のお遊びにはいいかもですね。
投稿: Fiby | 2010年8月11日 (水) 23時09分