山水筒紛失
山水筒として重宝していた折り畳み式の水筒をベランダで干していたら、気が付くと無くなっていました。風で景気よく飛ばされてしまった模様。まだまだ使えたのに残念なことでした。
でもこのプラディパスという水筒、軽くていいのですがちょっとビニール臭さが水に移るんですよね。能書きでは臭い移り無しと書いてあったのですが・・・まぁいい機会と考えて新しい水筒をゲットすることにしました。
小さいのは100均ショップで買い求めたボトルです。材質はPET樹脂なので、そこいらの使い捨てペットボトルと肉厚は厚いものの基本的に同じ材質です。見た目は悪くないけどやはりヘビーユースには心許ない。
大きいのはポリカーボネート製のボトルです。これはすごい。なんたって半分水を入れて15mの高さから地面に落としても割れない強度を持っているとのこと。そのまま凍らせてもOKで容量も1リッターと手頃。先日の八ヶ岳登山がデビュー戦だったのですが、富士山で汲んだ水を翌日でもおいしく飲めました。臭い移りも皆無、これはいい買い物をしましました。
普段はトラップ射撃競技での散弾入れに使っている腰袋にぴったり。ほんの少し保温性が確保されそうです。
ポリカーボネートえらい!こう暑いとマイボトルを持ち歩く方も多いと思います。見た目は悪いですが、ヘビーデューティを求める男衆にはお勧めかもです。
« 富士山燃ゆる お山じまい | トップページ | ダイヤモンドじゃない富士山 »
「登山」カテゴリの記事
- 箱根駒ヶ岳登山ちょっと神山(2024.11.12)
- 西沢渓谷の紅葉 2024(2024.10.27)
- 竜ヶ岳登山 山梨百名山21座目(2024.08.24)
- 日本百名山と新日本百名山(2024.08.17)
- 寸志で入れる雨飾高原露天風呂(2024.08.07)
山を登るには、少しでも軽くかさばらない方が、いいのでしょうね。しかし、数百円で買える物かと思ったら違うのですね。
そうそう、Fiby宅のダイヤモンド富士は、棟を忘れてしまったので、正確なのは、出ませんが、明日の1日が、中央に太陽の下が少し沈むくらい、2日が、中央で、少し頭が出るかな?と言う感じでは、ないでしょうか。17時50分頃ですよ。早めに出て富士山が出る事を願いましょう。
投稿: なおなお | 2010年8月31日 (火) 16時29分
あちゃ!残念でしたね。
私はコンビニのペットボトルが常です。
でも、オーヤラックスの「ピュア」を必ず持って行きます。
塩素系殺菌剤と沢水です♪
え?ダイヤモンド富士?
投稿: 花の五六八 | 2010年8月31日 (火) 22時23分
ども、なおなおさん、
> 山を登るには、少しでも軽くかさばらない方が、いいのでしょうね。しかし、数百円で買える物かと思ったら違うのですね。
背負う荷物が多くなればなるほど1グラムでも軽くしたいと思うもです。ビニール製の水筒は確かに軽くてかさばらないのですが、どんな美味しい水を汲んでもビニール臭が移っては台無しです。こんなのでも1000円ちょっとします。
同じような値段のポリカーボネート製品ですが、これは強いし変質しないし冷暖何でも来いみたいなところがいいですよぉ。
ダイヤモンド富士情報ありがとうございます。今日は職場で夕焼けが見られたのですが、ちょっと雲が多く感じましたね。
> 明日の1日が、中央に太陽の下が少し沈むくらい、2日が、中央で、少し頭が出るかな?と言う感じでは、ないでしょうか。
すごい(O_O) そんなに詳しく分かるのですか?さすがなおなおさん、情報に通じていらっしゃる。
明日、あさってですね。なおなおさんブログでさっそく勉強して、こりゃ仕事は早上がりかな。
投稿: Fiby | 2010年8月31日 (火) 23時13分
ども、花の五六八さん、
> 私はコンビニのペットボトルが常です。
やっぱりお手頃さではそれの右に出るものはいないですよね。
> でも、オーヤラックスの「ピュア」を必ず持って行きます。
おぉ、さすがにサバイバルチックなグッズをお使いですね。ボクも似たようなものを持ってます。グレープ味の粉ジュースなのですが、生水で作ると大腸菌その他を滅菌してくれて美味しく飲めるというもの。これは廃棄品のサバイバルフーズのパックから抜き出したもので、粉だから腐らないだろうと使っています (^_^;
> え?ダイヤモンド富士?
そうです、でーやもんど富士です。なおなおさんはその筋のプロなんです。せっかくいただいた情報なのでボクもトライしてみたいです。
投稿: Fiby | 2010年8月31日 (火) 23時21分
今日は、逗子の帰りに海岸線を走ってきたら、富士山が確認できました。今日は、パスと思っていたのですが、見えていて行くしかありません。葉山御用邸の辺りまでは、難しいので、国際村へ行ってきます。
花の五六八さんへ、三浦半島からのダイヤモンド富士は、太陽の大きさと山頂の巾と同じくらいですので、ただ、山頂に沈むと言うのが正解かもしれません。山中湖や田貫湖から見るダイヤモンド富士には、かないません。三浦半島からのダイヤモンド富士をブログにアップしていますのでよろしければ、ご覧ください。
投稿: なおなお | 2010年9月 1日 (水) 16時55分
ども、なおなおさん、
情報ありがとうございました。国際村はうまくいきましたか?
ボクの方は位置が違うのでうまくいきませんでしたが、日没後の雰囲気は良い感じでしたよ。
投稿: Fiby | 2010年9月 1日 (水) 21時05分