« 富士山・点の記 | トップページ | 10月3日は登山の日 その1 »

2010年10月 2日 (土)

山ザックの工夫

Backpack

いろいろいじくっているザックですが

こんなこともしています
  

  

先日新調した山用ザックですが、色々考えて買ったものなので重宝いたしております。このザックで5000円のクオカードも当ったラッキーアイテムです。

Inside

さてこの独逸製のザック、38リッター容量という触れ込みですが日帰り山行にはちょっと大きすぎて隙間があいてしまいます。コンプレッションベルトで締めるとぺちゃんこになってしまいあまりカッコ良くありません。でも機能的にはカメラやらGPSやら携帯やらのケースを各所に追加加工して使いやすいようにしてるのであまり他のザックは使いたくないんです。では小容量で済む場合はどうするか・・・アンコを入れて底上げしてやろうという安直な発想をやっております。

Outside

小荷物発送用の充填材を取っておいたのをザックの隙間に入れておきます。これはとても軽いので総重量に影響が少ないのがグー。このザックは二気室タイプで一階と二階に分かれていますので二階の底に敷いてやります。これによって底上げされるのでなにかと取りにくいザックの底ものも取りやすいです。

で、必要なものを詰め込むとこんな感じ。ちゃんと山ザックしていますね。隙間対策で余分な携行品を増やすよりなんぼかましです。

しかし、こんなことを考えるのはそういないかもね・・・(^_^;
底上げザックで明日も歩いてきますです。

« 富士山・点の記 | トップページ | 10月3日は登山の日 その1 »

登山」カテゴリの記事

コメント

何か楽しそうですね・・・
今度はどこ、行くのかな?

お気をつけて、行ってらっしゃい♪
土産話と写真楽しみに待ってますo(*⌒―⌒*)o

ナール程ね、少量用のザックを別に揃える必要も無いですね。
ちと思いついたんですが、この緩衝材だともしも、この空間が使いたく成った時には、捨てればいいのですが、捨てるに捨てられず、って時があれば....
ぷちぷちシートはどうでしょうか。あれなら広げて隙間に入れられます。現地で何かパックする物の追加が発生しても、柔軟にそのスペースを変えられそうですが。
と使わない人は好き勝手にもうしております^^

ども、花の五六八さん、
行ってきました。天気も良くって、崖登りや沢わたりは厳しくって、終いにはなんだか怪しげな足跡まで見つけちゃって、けっこう盛り沢山でした。

判定をお願いした足跡ですが、いかがなものでしょうかねぇ。

ども、野宿屋ノブさん、

底上げザックなんて邪道かな。今日も背負ってきましたが意外にしっくりくるんですよね。ザックは重心を上に持ってきたほうが良いんです。そのためにも一役買ってくれます。

> ぷちぷちシートはどうでしょうか。あれなら広げて隙間に入れられます。現地で何かパックする物の追加が発生しても、柔軟にそのスペースを変えられそうですが。

おぉ、なんと柔軟な発想でしょうか。さすがノブさん。プチプチシートでしたら、遭難してビバークしたとき潰しながら日数を数えられますものね。意外にいいかも・・・
冗談はさておき、いらなくなったらナイフで空気を抜いてこじんまりさせることもできますね。
そうだ、いっそのこと風船にしたらもっと軽くて済むかもですね。

ってそこまでして形にこだわるかって言われそうですが・・・(^_^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山ザックの工夫:

« 富士山・点の記 | トップページ | 10月3日は登山の日 その1 »