屋台ラーメン 山笠
塔ノ岳へ登ったその帰り道、噂に聞くラーメン屋さんを訪れました。
その名も山笠。神奈川県秦野市、東丹沢の麓にあります。自称博多ラーメンの正当派だとのこと。お店の中は屋台風に作られていて、まぁそれでけでも雰囲気はあります。
出てきた「博多ラーメン」600円がこちら。そつなくまとまっているように見えますが、聞いていた評判通りちょっと塩味が強い。脂も多めでこの辺は好みが別れるところ。麺は正当派細麺で、これは合格。スープは良く麺に絡んでいましたが量は少なめ。100円の替え玉は必須かな。
二度訪れた博多市にて食したラーメンの風味とは少し違う気が・・・でも山登りで程良く汗をかいた後の塩分補給にはグーでした。
こんな博多ラーメンも良いですね。ごちそうさまでした。
« しましま尻尾と丹沢へ | トップページ | アンテナ工事でクライミング »
「ラーメン」カテゴリの記事
- うまかっちゃん 新味(2025.01.05)
- 二郎系 今日の一杯(2024.11.26)
- 二郎系 今日の一杯(2024.09.17)
- 山形 鳥中華(2024.05.04)
- ラーメン 湯河原 飯田商店(2024.03.03)
行かれたんですね、丹沢の帰りに。
博多屋台風ですが...ね、塩気が強かったでしょ^^
近所にそんなに肉労現場が有る訳でも無いんですがねえ...
まあ、コッテリ強めの博多ラーメンでした。
今度行く時は「薄めで」とお願いしようかと思ってますが、
味を変えろと言うのは邪道ですかね^^;
投稿: ノブ | 2010年11月30日 (火) 20時21分
ども、ノブさん、
行ってきました。ちょうど塔ノ岳へ行きましたので、その帰り
に寄ってみました。
確かに塩気が強かったですが、ボクは気になる方ではないので美味しくいただきました。標準盛りの麺がちょっと少なかったのが残念。やっぱり替え玉は必要でした。
お店の雰囲気がいいですね。一杯飲んで締めのラーメンまでここで完結できるのもいいかもですね。
良い情報をありがとうございました。
投稿: Fiby | 2010年12月 1日 (水) 22時04分