« 上天気の日曜日 | トップページ | ピンチヒッター鴨 »
ちょっとカジュアルに
横浜でアウトレット巡りです
12月に入ると、もう世間様はクリスマス月間。日本人もこのときばかりはにわかキリスト教徒になってお祝いします。商業施設や気合いの入ったご家庭での派手なイルミネーションは不況下であっても健在。我が家ではできないので他人様の作品を見て感心します。
横浜市にあるアウトレットモールに隣接する大規模なヨットハーバー。ここではヨットの電飾がきれいでした。ヨットあたりを題材にするにはやはり少しばかりのセンスが必要になってくるかもですね。今年も青色LEDは活躍しています。青が入ると雰囲気を引き締めるのにいいみたいです。クリスマスまであと三週間・・・
キリスト教徒になって、じょやの鐘を聞いて・・・ あっと言う間ですね。 一年間・・・・・
イルミネーション本当に綺麗です♪ 青のLEDはやっぱり凄いですよね。 革命的な発見と研究でした。
投稿: 花の五六八 | 2010年12月 6日 (月) 23時30分
ども、花の五六八さん、
振り返ればもう今年もわずかとなってきましたねぇ。良いこと悪いこと色々ありました。それらをひっくるめて思い出に浸りながら新しい年を迎えられればと思います。
青色LED、最近はどこでも大活躍ですね。特許の帰属を巡ってLED大手の日亜と開発者との争いは決着したんですかね。一頃けっこう派手に報じられていましたよね。
クリスマスイルミネーションも青色が混ざると雰囲気が変わります。上の最下段にある小型船を電飾した画像の青色使いはなかなか良い感じじゃないかなぁと思いますです。
投稿: Fiby | 2010年12月 7日 (火) 20時37分
昨年は宮ガ瀬湖の電飾を紹介されてましたよね。 ノブはクリスマスはどうも乗らない...シーちゃんは好きな様で... 言う事聞いちゃいそうです^^
投稿: ノブ | 2010年12月 8日 (水) 22時21分
ども、ノブさん、
そうそう宮ヶ瀬も派手でした。今年もやっているのでしょうね。あそこは週末ともなるとたどり着くまでが大変なんですよね。ノブさんはご同伴で行かないのかな。
クリスマスはやはり女性にとって一大イベントなのでしょうね。ここはひとつどぉ~んといかがですか?ブランド物のバッグひとつ、もしくは貴金属アクセサリで十分じゃないっすか。
ボクはすでにカミサンにクリスマスプレゼントの予約をしてあります。モノはこれ ↓ http://www.thermos.jp/product/bottle/sports/fek-500.html
これさえあればバーナー、ボンベ、コッフェルとはおさらばです。 しっ、しまったぁ、カミサンのプレゼント要求をまだ聞いてない・・・
投稿: Fiby | 2010年12月 8日 (水) 23時44分
宮ガ瀬のあの混雑には引いてしまいます。菜の花台から町のネオンをイルミ代わりで。 サーモス、コレいいですよお。ノブのは「スタイル」の方ですが朝コーヒー入れて、昼過ぎでも十分温かいですからね。傷や凹みは付き易いですがそれも味でしょう、山用なら。 奥様のプレゼント....ヤバイですよお。おっと、ノブも探っておかねば^^
投稿: ノブ | 2010年12月 9日 (木) 17時45分
菜の花台は夜はアベックスポットになるので、おっさんソロでは行きにくいところです。峠を下りながら見る夜景もきれいでした。ボクはもう少し県道を上ってヤビツ駐車場か護摩屋敷の水か塩水橋が御用達です。
おぉ、日本酸素の良さをお認めとはまたノブさんも通ですね。外廻りのビジネスにも強い味方ですよね。なんたって元祖魔法瓶ですからボクが今使っているうん百円のバーゲン品とはえらい違いがあると思います。
> 奥様のプレゼント....ヤバイですよお。おっと、ノブも探っておかねば^^
なにが欲しい?なんて聞いちゃだめ。しっかりと欲しがっているものを感じてあげなくちゃぁいけません。 まぁ新婚のノブさんのところは「あなたがいれば・・・」なぁ~んて言われちゃったりして、もう憎いねこの色男っ (^-^)/
などと第三者が色めきだっておりますぅ。
投稿: Fiby | 2010年12月 9日 (木) 22時03分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスも近い:
キリスト教徒になって、じょやの鐘を聞いて・・・
あっと言う間ですね。
一年間・・・・・
イルミネーション本当に綺麗です♪
青のLEDはやっぱり凄いですよね。
革命的な発見と研究でした。
投稿: 花の五六八 | 2010年12月 6日 (月) 23時30分
ども、花の五六八さん、
振り返ればもう今年もわずかとなってきましたねぇ。良いこと悪いこと色々ありました。それらをひっくるめて思い出に浸りながら新しい年を迎えられればと思います。
青色LED、最近はどこでも大活躍ですね。特許の帰属を巡ってLED大手の日亜と開発者との争いは決着したんですかね。一頃けっこう派手に報じられていましたよね。
クリスマスイルミネーションも青色が混ざると雰囲気が変わります。上の最下段にある小型船を電飾した画像の青色使いはなかなか良い感じじゃないかなぁと思いますです。
投稿: Fiby | 2010年12月 7日 (火) 20時37分
昨年は宮ガ瀬湖の電飾を紹介されてましたよね。
ノブはクリスマスはどうも乗らない...シーちゃんは好きな様で...
言う事聞いちゃいそうです^^
投稿: ノブ | 2010年12月 8日 (水) 22時21分
ども、ノブさん、
そうそう宮ヶ瀬も派手でした。今年もやっているのでしょうね。あそこは週末ともなるとたどり着くまでが大変なんですよね。ノブさんはご同伴で行かないのかな。
クリスマスはやはり女性にとって一大イベントなのでしょうね。ここはひとつどぉ~んといかがですか?ブランド物のバッグひとつ、もしくは貴金属アクセサリで十分じゃないっすか。
ボクはすでにカミサンにクリスマスプレゼントの予約をしてあります。モノはこれ ↓
http://www.thermos.jp/product/bottle/sports/fek-500.html
これさえあればバーナー、ボンベ、コッフェルとはおさらばです。
しっ、しまったぁ、カミサンのプレゼント要求をまだ聞いてない・・・
投稿: Fiby | 2010年12月 8日 (水) 23時44分
宮ガ瀬のあの混雑には引いてしまいます。菜の花台から町のネオンをイルミ代わりで。
サーモス、コレいいですよお。ノブのは「スタイル」の方ですが朝コーヒー入れて、昼過ぎでも十分温かいですからね。傷や凹みは付き易いですがそれも味でしょう、山用なら。
奥様のプレゼント....ヤバイですよお。おっと、ノブも探っておかねば^^
投稿: ノブ | 2010年12月 9日 (木) 17時45分
ども、ノブさん、
菜の花台は夜はアベックスポットになるので、おっさんソロでは行きにくいところです。峠を下りながら見る夜景もきれいでした。ボクはもう少し県道を上ってヤビツ駐車場か護摩屋敷の水か塩水橋が御用達です。
おぉ、日本酸素の良さをお認めとはまたノブさんも通ですね。外廻りのビジネスにも強い味方ですよね。なんたって元祖魔法瓶ですからボクが今使っているうん百円のバーゲン品とはえらい違いがあると思います。
> 奥様のプレゼント....ヤバイですよお。おっと、ノブも探っておかねば^^
なにが欲しい?なんて聞いちゃだめ。しっかりと欲しがっているものを感じてあげなくちゃぁいけません。
まぁ新婚のノブさんのところは「あなたがいれば・・・」なぁ~んて言われちゃったりして、もう憎いねこの色男っ (^-^)/
などと第三者が色めきだっておりますぅ。
投稿: Fiby | 2010年12月 9日 (木) 22時03分