鹿に会いたくて丹沢
丹沢の鹿たちは元気かなと思い立って、ちょっと歩いてみました。
神奈川県の丹沢山地の主脈、塔ノ岳廻りでは野生の鹿に遭遇する確率が高いです。昼間歩いても三度に一度くらいの確率で出会うことができます。それほど増えているってことですね。今回は戸沢出合→書策(かいさく)新道取付き→源次郎尾根→大倉尾根→塔ノ岳→表尾根→書策小屋跡→書策新道→戸沢出合ってな感じで歩きます。標高差950m、延面距離10Kmほどの山歩きです。
書策新道の取付きへはやっと迷わないで行けるようになりました。初めての人にはとっても難解だと思いますな。まぁ新道などといっても国土地理院の1/25000地形図にも載っていないルートなので当然ですかね。ほどなくして源次郎尾根へと別れ、杉林を直登していきます。幸い今年も花粉症の洗礼は受けなかったので杉の木に対する嫌悪感はありません (^_^; 真っ直ぐに天を目指す杉の木はまるで実直なわたしのよう(うそ)。急勾配ではありますが木漏れ日が気持良いです。松の木には新芽が芽生えていました。春は誕生の季節でもあります。
塔ノ岳山頂標高1491mは風が強いですが良い天気で見晴らしも良好。遠くにうっすらと富士山も望めます。お昼にになると富士山もモヤに隠れてしまいますので良いタイミングでした。記念に山バナナ (^。^)
さて鹿の姿を探しながら歩きます。いましたいました、そう遠く無いところで団体でお食事中。食べ物が少ないのかこのグループはあまり毛並みが良くありません。横一列になってローラー作戦で新芽を食べ尽くしていきます。彼らも生きるためには仕方のない行為なのでしょうが、丹沢の植生にとっては大きな問題となっているんですな。
小屋主、渋谷書策さん亡き後、暫く廃墟となっていた書策小屋も昨年の丹沢クリーン作戦で撤去されて今は面影もありません。ただ渋谷さんが開拓した書策新道は今だ健在です。でも管理する人がいない登山道はかなり荒れており所々で崩落していて危なっかしい。慎重に足場を確保しながら歩く分にはいい訓練になります。
ヘリコプターが飛んできてホバリングしておりました。方角をGPSで確かめると塔ノ岳の方角でした。けが人を搬送したのでしょうか。警察や消防のヘリはタダだそうですが、民間のヘリを頼むと一時間60万円だとか。どちらのヘリを使うかは救助要請を受けた側が決めるのだそうで、こりゃ簡単には頼めませんな。
ちょっと調べてみました。このヘリはデザインから神奈川県警航空隊の最新鋭ヘリ「たんざわ」でした。けが人の方は良かったかも。いや怪我したんだったら良くはないですね。
ヘリのお世話にならないように崩落した斜面を足場の確保をしながら移動します。っていいますかほとんど登山者も通らないルートなので、落ちたら見つけて貰えるかも心配なところ・・・
戸沢出合に無事帰ってこれました。この山小屋みたいなのは夏季限定の秦野警察の交番です。今の季節は無人で、事故に会ったら自分でなんとかしなさいねのシーズンになります。
延長10Km、標高差1000mくらいが日帰りにはお手頃ですね。鹿さんも増えているようで丹沢は相変わらずのようです。次は夏かな。ヤマビルがいやだけど・・・
「登山」カテゴリの記事
- 箱根駒ヶ岳登山ちょっと神山(2024.11.12)
- 西沢渓谷の紅葉 2024(2024.10.27)
- 竜ヶ岳登山 山梨百名山21座目(2024.08.24)
- 日本百名山と新日本百名山(2024.08.17)
- 寸志で入れる雨飾高原露天風呂(2024.08.07)
良いお天気ですね。
標高が高く季節が遅いんでしょうね。
ソメイヨシノが綺麗です。
恒例山バナナも美味しそうです♪
ほんと鹿が多いですね。
旬の時期に頂きたいと思います(笑)
救助の仕方も様々だと聞いています。
なにせ、お金が掛かります。
投稿: 花の五六八 | 2011年5月15日 (日) 21時04分
ども、花の五六八さん、
この週末は幸い良い天気でした。標高1500mは麓の季節より1ヶ月くらい遅れている感じがしますね。桜もまだ楽しめそうです。
鹿はほんとに多いです。別に鹿の方から人間の居るところへ寄ってくるわけでもないでしょうが、これだけ目にするってのはやはり生息密度が高まっているということなのでしょうね。でも栄養状態はあまり良くないようで、美味しそうには見えなかったです。
民間ヘリのお世話に可能性があることを考えると山の保険はやっぱり入っていないといけませんね。ボクはレジャー保険は入っているのですが、捜索費用は免責なので小金が入ったらちゃんとしたした保険に早く入りたいと思いますです。
投稿: Fiby | 2011年5月15日 (日) 22時58分
日曜日は丹沢もお天気が良かったんですね。富士山も見えて景色も良さそうです。
桜の写真がとてもきれい・・・
山に夏季限定の交番があるなんて、さぞかし登山人口の多いお山なんでしょうね、素敵な交番ですね。
それに、鹿の多いのにもビックリです。私は日本カモシカにしか出会ったことがありませんが、こちらの鹿は堂々としてますね。
以前、ニッコウキスゲの花芽が食い荒らされてというニュースがありましたが、そちらでも食害がありそうですね。
鹿も可哀想だし、お花も痛ましいし・・・(- -)
我が家も日曜日は秋田との県境をトレッキングしてきました。まだ雪がたくさん残っていました。
投稿: ミー | 2011年5月16日 (月) 23時31分
ども、ミーさん、
この日はとっても良い天気でした。特に杉林の木漏れ日がとても気持良かったですよ。この辺はほんとに鹿が多いんです。特に登山道近辺は銃猟禁止なので鹿達も心得たものなのかもしれません。ここも増えすぎた鹿のせいか、生態系のバランスがちょっと崩れている感じもあります。
ミーさんブログのかもしか写真は覚えていますよ。けっこう近くで見られたのではないでしょうか。野生の大型獣を見ると自然を強く感じますよね。
> 我が家も日曜日は秋田との県境をトレッキングしてきました。まだ雪がたくさん残っていました。
拝見しました。白木峠、すばらしい風景ですね。お山の景色はどれも荘厳に迫ってきます。お花もきれい。
春ってほんとに気持ちいい季節ですね。
投稿: Fiby | 2011年5月17日 (火) 21時57分