« 充填環境構築 | トップページ | 廃道の先にあったものは・・・ »

2012年2月29日 (水)

福島で山形ラーメン

Shinkansen

お仕事で福島市へ

雪ガンガンです
  

  

  
特命を帯びて福島県福島市へ行ってきました。一泊二日の忙しいビジネストリップでしたがお仕事は無事完了。ビジネス宿にチェックインの後に夜の福島市街へと出掛けてみました。
市街地でもけっこう積雪がありますね。あまりメシのために遠出も出来ないので空いてそうなお店を探します。

Koujike

初めての土地で話を聞きたいときにはカウンターがあって空いている店がいい。立ち飲み屋でもおでん屋でもラーメン屋でもいいんです。お客のいないラーメン屋さんを見つけて入ってみました。福島なのに米沢ラーメンってのが少しユニーク。

Yonezawa_2

ラーメンはまんま中華ソバって感じですね。鶏ガラベースの醤油系スープに加水率の高い麺の組み合わせ。高山ラーメンに近い感じ。普通に美味しいけど寒いのでさっさと食べないと冷めてしまうんです。雪国でのラーメンは早食いが吉

若いマスターが暇そうだったのでお話に乗ってもらいました。福島市は放射線量が原発にもっと近い地方より高めで、地元の皆さんも気にしているのだそうですね。建物の除染のために高圧洗浄機がとっても人気なんだとか。なかなかの入手難でジャパネットタカタさんの通販品あたりで皆さん手に入れているのだそうです。
夜の街も華やかさは無いですが、原発事故に例年にない大雪とダブルパンチにもかかわらず街の経済はしっかりと動いているなと感じました。

物見遊山気分で被災地を覗くことはできないので仕事が終わったらさっさと帰ってきてしまいましたが、未来に向けた福島の方々の意気込みは感じることができました。
私も見習わなければと思いましたです。

« 充填環境構築 | トップページ | 廃道の先にあったものは・・・ »

ラーメン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福島で山形ラーメン:

« 充填環境構築 | トップページ | 廃道の先にあったものは・・・ »