ポットラックパーティ
ご招待にあずかったポットラックパーティなる持ち寄りホームパーティ。皆さんご自慢の手料理を持ってきています。
いやぁ、すごいわこれ。肉系が多いですがマグロのたたきとかビーンズのシチュー、ちらし寿司などもあってその種類も豊富。食通にはたまりませんです。
私が提供したのはニホンジカの燻製とツキノワグマのモツ煮。どちらも我ながらうまくできました。おおむね好評だったのは幸いでした。
メリケンの国から赴任してきているここのホストは、独り者なのでお部屋に余裕がある。でっかい液晶TVで映画を観るのが趣味らしくDVDのコレクションがすごい。画像のようなDVDを入れてあるキャビネットが3つもあって全部で何枚あるのか数えられないくらい。
面白そうなタイトルもいくつかあって借りていきたかったけど、これらは全部USブランドなのでリージョンコードが「1」なんですよね。日本のリージョン2規格のDVDプレーヤーでは映らないんですな。残念。
こんなパーティも楽しいですね。次はピザパーティだと意気込んでおりました。また呼んでくださいねぇ (^-^)/
« ポットラックパーティ 準備 | トップページ | 鹿も落ちている西丹沢 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今更の飯ごうを入手(2024.10.29)
- さるなしジャム(2024.08.10)
- 塩尻市 食堂SS 普通定食(2024.08.08)
- さわやかのハンバーグ(2024.05.21)
- 続・たぶんシイタケ(2024.03.16)
こんにちわ~
いいですね~こんなパーティー形式。
お皿もたくさん用意することなく、好きなものだけ食べたり飲んだり・・・
群馬に行くと、妹の家に親族が集まってよく宴会をするのですが、持ち寄りバイキング形式、これは良いかもね・・・今度提案してみます。
美味しそうなお料理がたくさん並んで、とても楽しそうです。
fibyさんの熊料理と燻製、普段なかなか入手できない食材ですから。それはそれは好評だったでしょうね。
手前のお鍋はビーンズのシチューかな・・・美味しそう ε= o(´~`;)o
投稿: ミー | 2012年4月19日 (木) 12時03分
ども、ミーさん、
こんなパーティも楽しいですね。今回の参加者は10人でしたので10種類以上の料理が集まってなかなかにぎやかでした。画像のようなテーブルがもうひとつあって、まさにバイキング状態でくいしんぼうには良かったです。
ミーさんのおうちでもご家族ご親族お集まりの機会がけっこうあるでしょうから、立食形式にしてあれこれ並べると、またちょっと違った雰囲気があっていいかもですね。
画像の鹿燻についでに作ったチクワの燻製もうけました。さすがにモツ煮はガイジンさんの口には合わなかったようですが、日本人には好評だったです。
ご指摘の通り手前のお鍋はガイジンさん作のチリビーンズです。メリケンの方々は豆料理が好きですねぇ。ライスに掛けてもクラッカーにからめても美味かったです。
美味しいモノを前にすると笑顔もこぼれますね。
投稿: Fiby | 2012年4月19日 (木) 22時41分