独立記念日 2012
アメリカ合衆国の独立記念日は7月4日ですが、その直近日曜日に米海軍横須賀基地でイベントが開かれました。うまいこと家族を連れて潜り込めたのでちょっと様子をご紹介。
ちなみに上の画像にあるR2D2をデザインした箱はアメリカの郵便局、U.S. Postal Serviceのポストだったりします。アメリカの郵便行政的には外国の基地内はアメリカ本国と同じ扱いになり、アメリカの国内送料で郵便や小荷物が送れるそうです。いいですね。
雨が降ったり止んだりというあいにくの天気ですが、イベント会場は陽気なUSのファミリーで楽しそうです。
ズタ袋を履いてジャンプするレースにファミリーがトライします。こういうイベントに爺ちゃん婆ちゃんから孫まで出場するっていうのはやっぱりアメリカ人だなぁと思いますね。シャイな日本人だとこうはいかない。アメリカらしいイベントが目白押しで見ていても楽しくなります。
雨が強くなってきたのでフードコートでお食事します。ワンプレートタイプのファーストフードもアメリカンテイストでたまに食べるとうまいですね。
カウンターにかわいい黒人の娘さんがいました。これは日本の縁日でも流行りそうな予感・・・
さてメインイベントの花火ですが打ち上げ場所の波打ち際まで行ってみます。弾薬バージといって、艦船が横須賀港に入港するときに弾薬やミサイルを一時下ろすときに使う台船が花火の打ち上げ台となります。見れば準備は整っているようですが、待つにも雨が酷くて腰も下ろせないし打ち上げまであと2時間以上もある。ということで家族と相談してお土産買って帰ろうということに。むぅ残念っ・・・
お土産はターキーのモモ焼とアップルを挟んだクランチケーキ。どちらもずっしりとボリュームがあるけどそれぞれ10ドルくらいでした。
このローストターキーがまたうまい。なかなか自宅のグリルではこうは焼けないんですよね。
花火は見られなかったけど色々食べておなかいっぱい。手持ちのドルを全部使い切ってしまったけどまぁいっか。
当地の梅雨はまだ続いています。
« 御来光シュミレーション | トップページ | スマホ現状修理 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お米げっとぉ(2025.07.08)
- 箱根 成川美術館(2025.07.05)
- 河内川橋建設中 2025年 6月(2025.06.14)
- さくらんぼの季節(2025.06.02)
- イソヒヨドリ(2025.05.11)
コメント