Xperia arcでまだ戦うために (遭難しないために)
docomoでは夏モデルとしていまスマートフォン新製品のリリースがピークを迎えています。本日はXperia GXの発売日、明日はXperia SXの発売日です。GXは私もけっこう興味があったりして・・・
1年半前に入手した現用のXperia arcはまだまだ現役を続行できると踏みました。でも冒険はしません。なぜかというと苦いおもひでが・・・
このスマホはroot権を取って遊んでいるうちに、いけるとこまでいっちまえとブートローダーをアンロック。ROMと呼ばれるファームウェアやシステムファイルを改編して、自分の好きなように仕上げるのがけっこう面白く思って遊んでおりました。ところがシステムファイルやアプリ同士の相性で不安定になったり動かなくなったりと、なかなかじゃじゃ馬的な要素もあるんですよね。そこをなんとかしてやるのがまた面白くもあるのですが・・・
とある週末、いつものようにカミサンに登山届けを提出して雪まだ残る富士登山へ単独行で出掛けました。スマホを使って登山中にGPSログを取りつつ目的を達して下山、踏み出しへ戻ったその直後、スマホがハングアップしてにっちもさっちも動かなくなったんです。その数日前からカスタムROMを入れてチューニングをしていた関係で少し動作が不安定になっていたんですね。その時は気にもせずにお家に帰ったらリセットを掛けて復旧しようとそのまま日帰り温泉に浸かってのんびり。その後帰宅の途へと付きました。
高速道路を飛ばしながら午後9時近くになってカミサンへ連絡しておかなきゃまずいかなと思って公衆電話を見つけて自宅へ電話すると・・・
ものすごい勢いでどやされましたぁ (^_^;;;;;;;;;;;;;
なんでもいつもある下山したよ連絡が無いので、カミサンは心配になって夕方からこちらへ電話を掛けまくっていたとのこと。登山中は電池節約のためにスマホの3G通信を切ってGPSのみで運用するために結局朝から晩までずっと音信不通状態であったのであります。
出掛けた先はシーズン前の富士山。遭難の2文字が彼女の頭をよぎり、富士吉田警察署へ電話を掛けてしまったのだとのこと。その後も連絡がないため富士吉田署からは所轄の警察署へ捜索願を出しなさいとアドバイスされて今まさに地元の警察署へ私の顔写真を持って出掛けようとしていたところに当人からの連絡。
うぉ~ごめんなさい、ごめんなさい、私が悪うございましたっ m(_ _)m
そんなわけで山でも使うスマホは安定指向で使おうと意を新たにした次第。そこでクロックアップもほどほどにして、カスタムROMの中でも常用可能なPurenessというROMに焼替え、システムファイルをすこ~しだけいじくって自分流に仕上げました。えっ?大丈夫です、安定志向、安定志向。
Purenessなかなかいいですね。電池消耗も少なく先日の富士山でも8時間分のGPSログをきれいに残してくれました。Pureness自体は公式4.0.4ベースなのですが随所に4.1のデザインが入っていてかっこいい。この記事のトップに張ったロック画面画像のロックスライダは4.1からの移植だそうで、新しもの好きには嬉しいところです。
Xperia arc、まだまだこれでいけそうです。でも安定志向は崩しませんですぜぇ。
あと下山連絡は忘れずに・・・σ(^^)
« 須山口と富士山駅伝 | トップページ | 暑いときは暑い »
「GPS・スマートフォン」カテゴリの記事
- Redmi Noto 13 Pro 5G(2024.09.18)
- Hyper OSにアップデート(2024.04.18)
- 沈む夕日に青い空(2023.12.01)
- 日本通信SIMという選択肢(2023.05.30)
- ドコモ5Gの落とし穴(2023.05.23)
こらーーーーーー!(`◇´*)
どんだけ心配したと思っとるかあ!
これからは山へはどノーマルスマホにしなさい!
つう訳でご無沙汰しております。
日々の更新楽しませて頂いてますが、前から心配はいてたんですよね、こうなりゃせんかと。
でも、無事で良かったです。命に関わることはシンプルが一番。
ガラケーも装備品に入れておく。バナナやめても(≧∇≦)
投稿: ノブ | 2012年8月10日 (金) 08時21分
ども、ノブさん、お久しぶりです。
いやぁおっしゃるとおりこの時はカミサンからは大目玉を頂戴しました。まぁまだ心配してくれるってことですかね。家には金の掛かるセガレも残ってますし・・・(^_^;
まぁ欲張っちゃぁいけないってことですね。でも山バナナは外せません。非常用装備を削ってでも持って行きますよぉ。
私もノブさんのブログは欠かさずチェックしていました。ランクル君のアクシデントは災難でしたね。新しいお家もだいぶ板についてきたみたいでなによりです。戸建てはやはりうらやましいっす。
私も程々にやっていきますです。
投稿: Fiby | 2012年8月10日 (金) 21時14分