東京農大ウインドオーケストラ定期演奏会 2012
娘が現役であったころはせっせと通ったクリスマス恒例のコンサート。今年はクリスマス公演を定期演奏会と名前を変え、娘もOGとして一部演奏するってので行ってみました。
進行などに荒削りなところはあるものの、演奏に限っては今年の学生さんたちの水準は高いと思いますね。
娘のおかげでここ10年程吹奏楽のコンサートを聞きに行く機会をもらっていたので、シロウトなりに上手か否かが少しだけ分かるようになってきました。
まぁ理屈は抜きにして一生懸命演じる学生さんたちの姿はすがすがしい。おっさんも元気を貰って帰って来ました。
学生さんたちの中ではいろいろなしがらみもあると聞きます。でも音楽の原点に立ち返ればおのずと単純に解決出来そうな気も・・・
ぐわんばれぇ、東京農業大学農友会厚木支部
ウインドオーケストラ部 \(^-^)/
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆です(2025.07.13)
- 観光地にある英文ガイドマップは面白い(2025.07.12)
- お米げっとぉ(2025.07.08)
- 箱根 成川美術館(2025.07.05)
- 河内川橋建設中 2025年 6月(2025.06.14)
懐かしいですね。
娘さんが家で大きな音を出して楽器を吹いた時の記事を思い出します♪
投稿: 花の五六八 | 2012年12月26日 (水) 20時41分
ども、花の五六八さん、
そちらのかわいい下の娘さんもどんどんと大きくなって、親離れする時がくるんですよぉ。私の目下の願いは、早くいい男を見つけて所帯を持ってもらいたいということ。
我がムスメは行きそびれるとほんとに残りそうで・・・(^_^;
卒業してもトロンボーンはたまにお家で吹いています。我が家はコンクリート壁一枚隔ててお隣さんなんだけどなぁ・・・
ご近所迷惑にならないよう願っています。
投稿: Fiby | 2012年12月26日 (水) 21時15分