« 丹沢山 2013年3月 | トップページ | お花見 2013 »

2013年3月16日 (土)

Xperia Z いじくってます

Sc1さくっとrootも取れて

Xperia Z絶好調です

 

 

  
なかなかネタが無くって更新をさぼっておりました。懐寂しくスキーも標的射撃も行けない。ガソリン使って遠くのお山へ登りに行くのもはばかってしまいます。

まぁそんなときはお金の掛からない遊びをするのが得策。体がなまってきたら近所の公営ジムで汗を流し、ちまちまとスマホの環境をいじくったりするんですな。
発売から一ヶ月を経過したXperia Zですが、なんとすんなりとrootが取れてしまい以前のXperia arc ほどとはいかなくともかなり中身をいじくれるようになりました。これは予想外の展開。なにかと情報量の多いモデルを手に入れておいて良かったなと思う瞬間です。

rootを取ってここぞとばかりにやったこと

Settings

1. Titaniumでアプリのバックアップ
2. systemUI.apkを入れ替えてナビボタンの5連化
3. TWRPを導入してフルイメージの作成
4. Myxperiaを導入して紛失したときの対策
5. ホワイトバランス調整機能を設定メニューに追加
6. ADfreeでアプリ広告の無効化
7. 消せないシステムアプリをすっきり削除
8. カメラシャッター無音化
9. アクションバー下段表示
10. Bluetoothデザリング有効化
11. ステータスバー日付け時間2段表示
12. スクロールキャッシュ無効化
13. 音量30段階


時間を掛けてやろうとしていたことが一ヶ月過ぎたらあらかた出来てしまって拍子抜けしてます。次なる目標を決めないと・・・

« 丹沢山 2013年3月 | トップページ | お花見 2013 »

GPS・スマートフォン」カテゴリの記事

コメント

もう登山開始されて、いよいよそんな季節になってきましたね。
こちらはようやく雪解けが始まったところで、そこまで来ている春が少し見えてきました。

私もそろそろスマホデビューを考えている所・・・・
はたして使えるのか?使うのか?疑問符が頭の周りをまわっています。
この春は何とか携帯をスマホに切り替えようかと勉強中です。
今の携帯はほとんど電話とメールだけで、時々ネット検索をするていどです。だからパソコンと同じように使えるならば、液晶の大きなのが良いかと思うのですが、タブレットでは電話やメールができないんですものね・・・(# ̄З ̄)

Xperia Zも良さそうですね。今はカタログ選考中ですが、今度お店に足を運んでさわって調べてきます。
今は使いこなす気満々なんですけど、いざ手元に複雑なのが届くと気落ちするタイプなんでそれも考慮せねば・・・・(≧∇≦)/
スマホ先輩のFibyさんに、何かよいアドバイスなんかいただけたら嬉しゅうございます・・・ <(_ _)>

ども、ミーさん、

3月も下旬に入ってきて三浦半島も暖かな陽気が続いています。ソメイヨシノもあと一週間くらいで満開になりそうです。
それに合わせてお山もぼちぼち始動していますが、ちょっとここのところ懐具合も寂しくてお財布の重さを考えながらやっています。

ミーさんもそろそろスマホデビウをお考えとのこと。3月は需要期でサービスも一年でもっとも拡大する時期ですのでチャンスですよぉ。スマホなんて元々は携帯電話の延長です。パソコンを使いこなすミーさんならなんの心配もいらないでしょう。

「利口な電話機」と名前が付くぐらいですからほんとにお利口さんです。ともかくいままで複数のデバイスを持ち歩いて実現をしていたことが、これ1台でできてしまうのですからほんとにすごいですよね。

スマホは各社各様の細かい違いはありますが、性能の差は僅差です。気に入った機種があればどれを買っても損はないと思います。ボクは購入に際して目的があったので機種選択が限られていましたが、そんなケースは希でしょう。

ミーさんですと、ブログへの投稿がもっと簡単にできるのではと思いますよ。それだけでも導入の意義がありそうです。

ミーさん愛用のカメラほどではないですが、スマホのカメラ機能もいまやオマケの域を大きく超える性能を持っています。これもブログ投稿の強い味方になること請け合いです。

Xperia Zを現在販売しているキャリアはdocomoだけですのでミーさんですとNMPになりますね。それですと今なら3万円から4万円くらいのキャッシュバックがあってすんごくお得です。画面は5インチですのでけっこう大型です。女性の手にはちょっとあまるかも。まぁお店でチェックしてみればいいでしょう。ボクは大きいのは3日で慣れました。慣れた後で4インチのiphone4をいじくるとえらく小さく感じます。

ぜひこの機会に快適なスマホの世界にいらっさいませぇ~ (^-^)/

アドバイスをありがとうございます。
NMP・・って他社から・・・と言うことですよね。
それがね、とても残念なことに3年前にAUからdocomoに鞍替えしていてまして、10年以上使用というのにも引っかからず、キャッシュバックの期待はあまりないようなんです。
それでも仕方ありませんね。思い立ったら吉日と言うことで、何とか良さそうなのを見つけてみます。
先日見た中では、液晶画面の一番大きな「ギャラクシーノート」にちょっと心が動いていますが、もう少しスマホ選びを楽しんでから決めようかと・・・・(*^▽^*)ゞ


ども、ミーさん、

そうでした、確か数年前にドコモにしたんですよね。失礼いたしました。ならばいつ買ってもそう金額的に変わらないでしょうからじっくりと機種は選びたいですね。

おぉ初スマホをギャラクシーノートときましたか。今は昨年の冬モデルとしてノート2が流通していますね。高速な演算素子を使ったいい機械だと思います。でもかなり大きいですね。横幅が8cm以上ありますが片手で持ってもしもしは大丈夫でしょうか?

あとサムソンの端末は伝統的に有機ELパネルを使っています。これが賛否両論で、パネルが焼き付いたという話が昔からあります。ネットで引くとけっこうヒットしますのであらかじめ調べておくといいかもです。中には12時間の連続点灯をしただけで焼き付きを起こしたなどという例もあり、連続の運用は苦手な機種のようです。

ただ店頭で見てお解りのように有機ELは初期の発色はコントラストが高くすごくきれいに見えるんですよね。写真をやられるミーさんの目で良く確かめるといいでしょう。

キャリアモデルは縛りもあって一度買うとなかなか2年以内に買い換えにくいシロモノですのでどうかじっくりと機種選びをされて下さいね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Xperia Z いじくってます:

« 丹沢山 2013年3月 | トップページ | お花見 2013 »