安曇野のクリスマスイルミネーション
長野県北部、安曇野市にある安曇野の里でやっていましたクリスマスイルミネーションです。こじんまりとしたなかでも中々のデザインセンス。先日見た宮ヶ瀬より良い感じがします。
やっぱりイルミネーションは量よりセンスだなぁと感じさせるものがあります。このイルミネーションは地元の方々の手作りだとか。素朴さの中にも光るものがあります。
この時の気温はマイナス5度を下回っていましたが、キンと冷えた空気の中だからこそ締まって見えたのかもしれませんね。白熱電球だと寒冷地での使用では急激な温度変化で電球にヒビが入ってしまう恐れがありますが、その点LEDは安心ですね。
寒いのでコンデジで適当に撮ってきましたがいい雰囲気は堪能できました。ちょっといたずらしてこんなん撮ってみました。
クリスマスもめでたく完了。日本国はお正月に向かって突き進んでいきます。
« 箱根駅伝 もうすぐです | トップページ | 八方尾根とオリンピック »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆です(2025.07.13)
- 観光地にある英文ガイドマップは面白い(2025.07.12)
- お米げっとぉ(2025.07.08)
- 箱根 成川美術館(2025.07.05)
- 河内川橋建設中 2025年 6月(2025.06.14)
コメント