« おすすめ立寄り湯 (関東近郊編) その1 | トップページ | 早春の金時山 »

2014年3月 3日 (月)

カワイイをシェアする写真術

Honおっさんが買うのには

勇気がいる本でした (^^;
  

  

  
ちょっとかわいらしすぎるムック本です。なかなか品薄の本のため見つけられなかったので、本屋のおねいさんに恥を忍んでお尋ねしてゲットしました。

はっきりいって本の内容はどうでもいいのです。目的はその付録。1890円の本になんとドコモで3990円で売っているEye-Fiカードが付録で付いてくるというなんとも理不尽な現実。おまけ狙いの食玩みたいな真似をしてでも手に入れてしまいたくなります。

このEye-Fiカード、なにものかというと4GBのSDカードにWiFi機能を内蔵していて、デジカメにセットすると撮ったそばからどんどんスマホに転送してくれるという便利なしろもの。私の使っているコンデジもWiFi機能は標準で持ってはいるものの、その設定が毎度しこたま面倒で使い勝手が悪く、一度使ってお蔵入りしていた機能でありました。でも使えればとっても便利なデジカメWiFi転送機能ではあります。

Climbing

私は登山の後の下山連絡をカミサンにしなかったがために大事件を起こしてしまった前科があるので、この頃はちゃんと下山しました連絡をしゃれた風景写真を添付してカミサンへ送っております。その送る画像のためだけにわざわざGPSとして使っているスマホで写真を撮っていたのですが、もうそんな手間は必要無くなります。

ちょっと試しに使ってみましたが転送速度もそこそこでなかなか使えます。ともかく世話なしなのが有り難い。自宅でスマホがWiFiでネットワークに繋がっているときにはちゃんと割り込んでくれて、転送が終わると自宅WiFi接続が復帰するという気の利いたことも自動でやってくれます。心配はスマホとコンデジの電池の持ちにどれだけ影響するかですが、これは次回の山行での宿題としましょう。

そうそう、ご本の中身は女性向けの上手な写真の撮り方のイロハを解説していて、ステップアップを狙うカメラ女子にはよさげな内容。まぁおっさんカメラマンには無縁な世界なので本は速攻でカミサンへ転送しました。

目的を持った人にはこのムック本はまったくもってお買い得です。Amazonでも売り切れでやや品薄のようですが、付録に興味のある方にはお勧めですよぉ。

« おすすめ立寄り湯 (関東近郊編) その1 | トップページ | 早春の金時山 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カワイイをシェアする写真術:

« おすすめ立寄り湯 (関東近郊編) その1 | トップページ | 早春の金時山 »