お祭りとお好み焼き
当地三浦半島は比較的歴史のある街が多く、お祭りも盛大に行われます。ペリー来航の地に近い浦賀のお祭りも賑やかです。
神様に二礼二拍手一礼のお作法にてお参りを済ませた後は、ごった返す夜店の小道を物色しながら徘徊します。
端から端までリサーチしてUターンしながらお目当てのお店でお買い物。選んだのは広島風お好み焼。このおじさんとおねいさんとがやっている夜店はテキ屋のあんちゃんがやっている店とは一線を画す。実にまじめに作っているんですよ。これは500円の価値が十分に有ると見た。
夜店といえば射的。コルク鉄砲で狙います。この子はまっすぐにPSPを狙っていますね。でも落ちないんだなこれが。札に重石でもくくりつけてあるんじゃないかと想像します。
22口径狩猟用空気銃の持ち込みはできませんか?だめですかそうですか (^_^;)
いくつになってもお祭りって楽しいものですね。今年もあちこちのお祭りに出没しようと思います。
« マザーボード交換 | トップページ | 9月の富士登山 2014 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お米げっとぉ(2025.07.08)
- 箱根 成川美術館(2025.07.05)
- 河内川橋建設中 2025年 6月(2025.06.14)
- さくらんぼの季節(2025.06.02)
- イソヒヨドリ(2025.05.11)
コメント