« プラチナチケットげっとぉ | トップページ | 甲武信ヶ岳 だめでした »

2015年8月21日 (金)

ブログを書くということ (鴨きもブログ編)

Kamokimoここのブログのピントズレは

もう筋金入りです
   

 

  
しかし自分で言うのも恥ずかしいですが、我が鴨きもブログも来月で丸10年の節目を迎えます。今を去ること2005年、やってみたいけどホームページのような立派なwebページは無理だなと速攻で試合放棄。その当時流行の兆しのあったwebログ(ブログ)という簡易ホームページみたいなものならできるかなとキーボードを叩き始めてはや10年。その間変わらぬページデザインは横着者のなせる業。人相(鴨相)の悪いマガモ君がいつもあなたをにらみつけています。

Kamo1

基本能天気なわたくしではありますが、書き留めておきたい出来事や中年の主張みたいな高まる思いも少しばかりはあったのです。そのしょうもない記事も合計で1600余り、ひょんなことからこのブログを訪れてしまった不幸な方々も、延べにして54万人を越えました。

ブログやホームページたるもの方向性があって然るべきものと思う。ここにはない。断じてない
有限小遣いサラリーマン的にやりたいことを出来るときにやろうという趣旨の元、時間を掛けながらひとつひとつ手を付けてきた結果でもあります。

貧乏性なので新しいことを始めても古いことは原則捨てない。少し整理せにゃなと思います。ひとりよがりな書き物の数々ですが、思い込みの激しい人なので、まかり間違っても記事を見た方が不快に感じることの無いようにと心掛けてはいます。そのために書き捨てにはせず、後に表現などで問題があると感じた記事は過去のものであっても書き直したり削除したり・・・。タイミング悪く不快に感じてしまったものがあったらごめんなさい m(_ _)m

長くは無いですが短いとも言えない10年でした。この先の10年があるかは・・・来月考えますです。

« プラチナチケットげっとぉ | トップページ | 甲武信ヶ岳 だめでした »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブログを書くということ (鴨きもブログ編):

« プラチナチケットげっとぉ | トップページ | 甲武信ヶ岳 だめでした »