« 甲武信ヶ岳でまいたけ | トップページ | 鴨きもブログ10周年とお知らせ »

2015年9月17日 (木)

まいたけざんまい

Maitake山の恵みを

ありがたく頂戴いたします
  

 

 

Tenpura

甲武信ヶ岳で摘んできたまいたけですが連日舞茸三昧でおいしくいただきました。やはり定番は天ぷら。苦労して摘んできたというバイアスが掛かるので普段より美味い気がする。なんだかコクが深い感じがするんですよね。

Shichu

さらに翌日は舞茸のシチューにトマトとの炒めもの。この辺の調理はカミサンに任せて、とうちゃんは食べる人。シチューなどはダシが出るのか、まいたけの風味がシチューにしみ出てこれも美味い。舞茸万歳 \(^o^)/

今年の秋は食べられるキノコを逃さないようにしようと思います。

« 甲武信ヶ岳でまいたけ | トップページ | 鴨きもブログ10周年とお知らせ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

か〜!甲武信ヶ岳の舞茸!旨そー!
正真正銘の「天然物」ですね。私もそうと言われて買ってみたものの、う〜ん?な舞茸をよく掴まされましたが。
さぞやてんぷらは香りが良いでしょうねえ。コクが深い。そうでしょうそうでしょう。
舞茸ご飯も出てくるかなあ?
それにしてもFibyさんの行動力の賜物。毎度お見それ入谷の鬼子母人。
え?ジジくせえ?

ども、ノブさん。

マイタケ全部食べてしまいました。元々淡泊なキノコなんですが色々なお料理に合いますよね。スーパーマーケットに売っているものとどう違うのかはよく分かりませんが、自然ものはやっぱり風味が濃い感じはしました。まぁ偶然見つけたとは言え苦労して獲ってきたのでやっぱり美味しく感じるのでしょうね。

記事にしましたがそろそろここのブログもなんとかする時期に来ていると思い、一時考える期間を頂戴することにしました。ノブさんのように柔軟な発想のできない人なものですいません。

ノブさんから頂戴したコメントは忘れません。感謝しております。ありがとうございました。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まいたけざんまい:

« 甲武信ヶ岳でまいたけ | トップページ | 鴨きもブログ10周年とお知らせ »