« 鍋割山登山 2015 娘付き | トップページ | 全国大会への夢かなわず »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お米げっとぉ(2025.07.08)
- 箱根 成川美術館(2025.07.05)
- 河内川橋建設中 2025年 6月(2025.06.14)
- さくらんぼの季節(2025.06.02)
- イソヒヨドリ(2025.05.11)
« 鍋割山登山 2015 娘付き | トップページ | 全国大会への夢かなわず »
« 鍋割山登山 2015 娘付き | トップページ | 全国大会への夢かなわず »
いやいや、コリャたいしたもんだあ〜!
この景色で一杯やりたものです。
ついでに、プッファ〜なんてのも。
もうすぐ立冬ですねえ。冬始まりますよ。
投稿: ノブ | 2015年11月 5日 (木) 19時57分
ノブさん、
もう冬ですよ冬。ほいでもって楽しい猟期も15日から始まるのです。
缶ビールでも片手に眺めるにはいい景色ですが秋の日はつるべ落とし。10分も経たないうちに日が落ちてアルコールが回る前に暗くなってしまうので案配が悪いです。
この画像はちょっと良い感じの雰囲気があったので手持ちのスマホで撮ったものを自宅に持って帰ってからRGBバランス、コントラスト、明度、フォーカス、リサイズを目一杯いじくったものです。いじくりすぎて油絵風でべとっとなってしまったのはまぁご愛敬ってことで。
でもオリジナルの情景は素敵でしたよ。ボクはどちらかと言うと山の人なので海は大の苦手。そのせいか海がからむ写真もなかなか上手く撮れません。
苦手意識ってあるものなんですねぇ。
投稿: Fiby | 2015年11月 5日 (木) 23時15分
いい雰囲気です。
右を少し切って、下は大きく切って、構図を直すと更に良いと思います。
なんちゃって~(笑)
投稿: 花の五六八 | 2015年11月 6日 (金) 00時15分
花の五六八さん、
ご指摘の通りです。欲張りすぎて主題がぼやけてしまった感が感じられることと思います。
RGBバランス、コントラスト、明度、フォーカス、リサイズは調整しましたがトリミングはしませんでした。手前の植え込みで咲いていたピンク色のお花が夕暮れに合うように感じて画面に入れました。これを入れると右端の背の高い木も入れないとバランスが悪い。植え込みを生かすと余計な歩道のハンドレールまで入ってしまう。でもいっか・・・って思いながら撮った写真です。
デジイチでしたらフォーカスを遠方へ取って絞りを開く事によって手前の植え込みをぼかす・・・なんてことをしたら違った雰囲気を出せたかもしれません。
やっぱり写真コンテストの審査員を歴任する花の五六八さんは私のような凡人とは違う目線で見る事ができるのはさすがだと思います。
次回はもう少しよく考えて写真を撮ってみることにします。
投稿: Fiby | 2015年11月 6日 (金) 19時48分