第30回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい 2015
人並みに忙しかった師走も一段落。ちょっと更新も1週間ほどお休みしていたのでまた再開します。
神奈川県は宮ヶ瀬湖のほとりで毎年年末に開催されている派手な電飾のお祭り です。ここ数年観に行っていましたが、昨年はちょっと中だるみ感があって電飾の限界も見え隠れ・・・とは言いながらも行ってしまいましたぁ。
今年も駄目だったら来年は別の所へ行こうと意を決して観に行くと・・・今年はけっこう雰囲気が違っていましたよ。かなりの部分で電飾デザインをリニューアル。目新しさがありました。途中で強い雨が降り始めてさっさと撤収したために満足に撮れませんでしたが、まぁ雰囲気だけでも。
今年の目玉はツリーに掛けられたデザインを作りながら点滅する電飾。LEDマッピングとでも言うのでしょうかね。
電飾が計算されたデザインで目まぐるしく変化します。こりゃなかなか見応えがあります。新しい手法をどんどん取り入れていくのはいいことです。このような大規模の電飾もあまり巷では珍しくなくなりました。
以前は数に物を言わせて的な感じもありましたがこれからは高度なセンスも評価される主催者にとっては厳しい時代です。
一般家庭でもやっているお家がありますね。なかには素朴な中にもすばらしいセンスだなぁと感じるイルミネーションも見つけられます。クリスマスの夜を彩るイルミネーション。私も幸せな雰囲気を分けていただこうと思います。
今日はクリスマスイブ・・・
« Snow Man | トップページ | Android 5.1.1 から5.0.2へ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お米げっとぉ(2025.07.08)
- 箱根 成川美術館(2025.07.05)
- 河内川橋建設中 2025年 6月(2025.06.14)
- さくらんぼの季節(2025.06.02)
- イソヒヨドリ(2025.05.11)
コメント