我が家もブルーレイ
別にいままで使っていた2千円ちょっとで買ったDVDドライブが壊れた訳ではないですよ。戦略的選択のためにASUSの格安DVDマルチドライブは予備機に回ってもらうのです。導入したのはパイオニアのブルーレイドライブ。2層まで読み書き可で7千円なにがしのお値段。知らないうちにブルーレイドライブも高嶺の花から手の届くところまで来てくれていました。
なんたってパイオニア製です。ディスクの焼き物を趣味とする仲間からの情報では、この手の光学ドライブを各社使って見ての結論は「やっぱパイオニア一択」ということらしい。なんでもレーザーの焼きが強いためにディスクの劣化に対して有利なのだそうだ。
で、なんでこの時期にブルーレイなのかというと・・・この録画を見たかったから (^^;)
実家でCS放送を録画してもらってブルーレイディスクに焼いた第28回全日本マーチングコンテスト の2時間半もののドキュメンタリー 。12月26日に放送されたのは前編でしたがこいつをお家で見たかったのさっ。
有線放送のCS番組を録画する場合はデジタル録画はできずにアナログ入力を使わねばならない。1Vp-pの映像ライン入力だとジッタやリンギングが避けられないのでS端子ケーブルを実家におごってやって録画。でもやっぱりそれなりですね。解像度の低さはいかんともしがたい。
でもあの感動のシーンがもう一度見られるとはありがたい。前編後編で5時間の超ロングプログラム、全国大会高校以上の部出場の全25団体全ての演技がカット無しで含まれる。これは保存版だね。
正月休みのお楽しみとします。
« Android 5.1.1 から5.0.2へ | トップページ | 迎春 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お米げっとぉ(2025.07.08)
- 箱根 成川美術館(2025.07.05)
- 河内川橋建設中 2025年 6月(2025.06.14)
- さくらんぼの季節(2025.06.02)
- イソヒヨドリ(2025.05.11)
「音楽」カテゴリの記事
- 第35回神奈川県マーチングコンテスト 2024(2024.08.25)
- 第34回神奈川県マーチングコンテスト 2023(2023.08.27)
- 第33回神奈川県マーチングコンテスト 2022(2022.08.29)
- DARK SIDE OF THE MOON bootanimation(2019.11.09)
- DARK SIDE OF THE MOON ふたたび(2019.11.02)
コメント