« 地震対策我が家の場合 | トップページ | 2016年4月富士登山直前情報 »

2016年4月23日 (土)

思いよ 届け

Guitar1

助け合いは大事です
 

困ったときに感じる有りがたさです
 

 

 
報道では九州の震災も少しですが落ち着いてきたようです。でも幾人かの行方不明の方もまだいらっしゃるし、避難所で不自由な生活を強いられている方々も多く、そのご苦労は察して余りあります。我が家には屋根がありご飯も食べられるのは幸せなことなのかもしれません。

災害の時に助け合うシステムは地域でも構築されています。自治会や自主防災組織など私も事あればお手伝いしますよ。にわかファミリーキャンパー時代の手持ちグッズはそんな時にこそ役立ちそうです。
自分だけではどうにもならない場合、身近な人に頼らなければならないことも多いですよね。所帯持ちなら奥さん、旦那さんがまず思い浮かびます。でも長年ひとつ屋根に暮していれば長い人生山あり谷ありってのは仕方がないところでしょうかね。相互扶助の精神は家族という最小単位から始まるものと思っております。

Amp1

さてけいおんの挿入歌を雪の富士山でドラムで叩く彼氏 に感心してからというもの、そんな曲も聴くようになりました。これがまたエイトビートのリズムでノリノリ。ジムでランニングマシンを使って走る際に、MP3プレーヤー にそんなのを混ぜて突っ込んでおくとけっこう楽しく走れたりすることもわかりました。アニソンもなめてはいけませんね。

あるとき息子のけいおんCDを借りて試しに聴いていたら、おおという曲 を見つけました。U & I っていう曲なのですがその歌詞にはうなずいてしまいましたよ。元々は高校生の女の子が面倒見の良い妹に感謝する歌詞なのだそうです。でもなぜかおっさんにも響くものがあったのですよ。時はまさに奥方様との関係が谷のサイクルに差し掛かっていたときのこと。まぁ原因はいつも私にあるのですがね。以下歌詞の後半をちょっとご紹介・・・

----------------------------------------------

作詞 平沢 唯
作曲 琴吹 紬

キミがいないとなにもわからないよ
砂糖と醤油はどこだっけ?
もしキミが帰って来たら
びっくりさせようと思ったのにな

キミについつい甘えちゃうよ
キミが優しすぎるから
キミにもらってばかりでなにもあげられてないよ

キミがそばにいることを当たり前に思ってた
こんな日々がずっとっずっと
続くんだと思ってたよ

ゴメン今は気づいたよ
当たり前じゃないことに

まずはキミに伝えなくちゃ
「ありがとう」を

キミの胸に届くかな?今は自信ないけれど
笑わないでどうか聴いて
思いを歌に込めたから

ありったけの「ありがとう」
歌に乗せて届けたい
この気持はずっとっずっと忘れないよ

思いよ 届け

----------------------------------------------

まぁアニソンなので歌詞の調子はあれですが、まさに口足らずな意地っ張りの旦那が奥様の日頃のご愛顧に感謝を伝えるにはぴったりではないか・・・とその時は思ったのですよ。
早速その歌詞をメールで奥様へ送信。してその後の反応は・・・

全然普段と変わらないんですけど・・・(^^;) いい作戦と思ったのだけれどやっぱ引かれたかなぁ。うまくいかないものですね、って選択がそもそもまずかったかも・・・
不祥事を繰り返すどこかの自動車会社ではないですが、信頼回復は誠意ある対応しかないのかもです。地震で私が倒れたら助けてねと密かに願うわたくしではありました。

« 地震対策我が家の場合 | トップページ | 2016年4月富士登山直前情報 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

普通の日常が平穏無事に過ごせる事。こんなに幸せな事はないでしょう。
だから日々を大事に投げずに生きて、暮らしていきたいと。
出来ているかな?自分?

この歌知りませんでしたが、私にはどストライクです。
ただし、砂糖と醤油の有りかは知ってますがね^^

のろけではないですが、仕事から帰って妻の作ってくれた食事やツマミで
やる晩酌は私にとっては1日の最大のクライマックス。
これがあるから日々頑張れる。
帰るとそっと後ろから抱き寄せ....てみるかねヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

奥様に贈られてノーリアクション?
そんなことは無いですよ。女性は我々男と違って敏感です。
きっと素敵な返歌が待ってますって。
11月22日には未だかなり遠いですが、メールで贈った日がFiby家の11月22日ですね。

今夜は眠れないかもよお〜(≧∇≦)

ノブさん、

普段が普段通り過ごせる日常ってなかなか幸せとは感じる機会が少ないですが、災害時には身をもって体感しそうです。九州の地震も行方不明者はあとひとりとなりました。早くに見つかる事を願いたいです。

さすがノブさん、砂糖と醤油のありかが分かるとはさすがです。我が家では塩・砂糖の容器にラベルが無いので私はなめないとわかりません (^^;)

おっさんには縁がなさそうなアニメの挿入歌なのですが、この曲はけっこうくるものがありました。感謝の気持ちって特にわたしあたりは簡単に言葉で言い表せないのですが、この曲はなんだか核心をずばり突いている感がありましたよ。でも奥様に伝わったかどうかは未だ不明です。

> 帰るとそっと後ろから抱き寄せ....てみるかねヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

おおっとぉ、ごちそうさまです。我が家でそれをやったら平手打ちが飛んできそうです (^o^)
当座は奥方様の要求事項をこなしていくことで信頼回復を目指します。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 思いよ 届け:

« 地震対策我が家の場合 | トップページ | 2016年4月富士登山直前情報 »