熊シチュー
立派な保冷箱に入って届きました。先日害獣駆除の罠で捕獲されたというツキノワグマです。先輩ハンター氏より貴重なお肉を分けていただきました。今回のお肉は上物です。もも肉だそうですが、赤みのさし具合が新鮮さと事後処理の上手さを物語っております。
食い意地が張っているのでさっそく一部を解凍していただいてみます。まずは鹿肉で実績 のある塩麹を使ってお肉を落ち着かせましたが、お肉が上物なのでこの工程は要らなかったかもしれません。デミグラスのシチューの元を使って奥方様に圧力鍋で調理してもらいます。
こうやって調理してしまうと熊肉は高級牛肉にへんし~ん。熊らしさがちょっと失われてしまいますが、柔らかさの中にジビエの歯ごたえと深みもあって、バリエーションとしてはこれも有り。
クサミのためにいままで少しばかり避けていた焼肉もやってみたい。そんな気にさせるほどの上肉でありました。
熊肉でパワーを付けて夏バテも無縁といきたいです。花の五六八さん、ありがとうございました。
« 仙丈ヶ岳でポケモンゲットだぜ | トップページ | 夜の峠道は危険がいっぱい »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 今更の飯ごうを入手(2024.10.29)
- さるなしジャム(2024.08.10)
- 塩尻市 食堂SS 普通定食(2024.08.08)
- さわやかのハンバーグ(2024.05.21)
- 続・たぶんシイタケ(2024.03.16)
綺麗に美味しそうに料理されましたね。
こちらこそ、ありがとうございます。
良い部位は季節によって変わると思うのですが、膝からお尻に掛けて取れる内側のモモ肉は通年良い部位です。
時期によっては背ロースや肩・バラなども良いのですが・・・
推定年齢7歳位のオス熊でした
部位と部位との間に有る薄い膜を取って無い様に見えますが、大丈夫でしたでしょうか?
塩麹・・・
こんど試してみます。
投稿: 花の五六八 | 2016年7月26日 (火) 20時34分
花の五六八さん、
まずは第一弾をおいしく頂きました。今回頂戴したお肉は最上肉ではないでしょうか。貴重な部位をありがとうございます。塩麹の下ごしらえはいらなかったかもしれません。
内側のモモってのがポイントなのですね。赤みの差し具合がほんとにほれぼれするくらいです。
> 部位と部位との間に有る薄い膜を取って無い様に見えますが、大丈夫でしたでしょうか?
あの薄膜はできる限り取りました。鹿のもも肉などでも同様にありますが、これを残すと噛みきれないんですよね。一応調理前には気を遣っています。
今回はほんとにありがとうございました。残りも美味しく頂戴したいと思います。
投稿: Fiby | 2016年7月26日 (火) 21時15分