防災キット
暇をみては通っている公営ジムではポイントカードなるものがある。市民の皆様にあっては健康増進という名目に、一回ごとにポイント付与というニンジンをぶら下げてジムやプール施設へ足繁く通って運動していただいて体力を付けてもらい、疾病を減らして健康保険の支払額抑制を図るというのが本来の目的。まぁわたくし的にも無駄なお肉を落として、山登りの基礎体力をキープするという意味でもジム通いはメリットがある。
本日80ポイントが貯まったことに気が付いた。せっせと通って80回、週に1回通ったとしても1年と8か月は掛かる。そこそこがんばったかなぁとも思う。80ポイントで貰えるものは・・・とリストを見て、こんなもんかねと選んだのがこれ、防災袋
中身はこれだけ。なんだかさえないけど自分なりの努力の対価みたいなもの。とりあえず我が家の防災グッズに加えておきませう。
先日も鳥取県で震度6弱の地震がありましたね。熊本から鳥取と地震が関東地方に近づいてきている雰囲気。我が家でもスマホ用手回し発電器 やアルファー化米 などは用意してある。皆様も災害への準備は怠りなく・・・
« タマ買ってきました | トップページ | 我が家もやっと液晶TV »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆です(2025.07.13)
- 観光地にある英文ガイドマップは面白い(2025.07.12)
- お米げっとぉ(2025.07.08)
- 箱根 成川美術館(2025.07.05)
- 河内川橋建設中 2025年 6月(2025.06.14)
コメント