« 画像表示のスタイルを変えてみます | トップページ | スキー場夏景色 »

2018年1月 6日 (土)

なんつッ亭 味噌ラーメン

Miso_3

こりゃうまい

作り手の心が知れる逸品です

神奈川県における有名ラーメン店のランキングには必ず顔を出すこのお店 。我が家からは往復100Km以上の距離があるが、苦労を強いても行く価値があると感じさせるラーメンが各種取り揃えてある。

定番は黒マーユが載った濃厚豚骨ラーメンだが、味噌ラーメンもそのバリエーション。でも味噌は仕上げ方がまるで違う。刻みニンニクで風味を付け、辛さはピリ辛に炒めたひき肉で調整する。これに濃厚な豚骨味噌スープに黒マーユときたらもう無敵の存在となる。
不肖私にとってこれは当店での3種類めのバリエーションだけど、しびれる美味さにはもう完敗。

なかなかアグレッシブな履歴 を持つ創業主は、今ではフランチャイズ店を抱え小粋なイラストと共になかなかの存在となっている。でもおごることなく今でも週末などは厨房に立ち、一心に麺を湯がく後ろ姿にも感心する。そんな姿もラーメンには風味を加えるスパイスとなるのですな。

おいしくいただいてごちそうさま。さて次はなにを狙おうか・・・

« 画像表示のスタイルを変えてみます | トップページ | スキー場夏景色 »

ラーメン」カテゴリの記事

コメント

ええ!?そんなに旨い!?
地元なのに遥か10年以上前に一度だけ定番のメニューを食べたきりです。
ラーメン大将なFibyさんの情報だけに、明日行って見ます。

ノブさん、
10年ご無沙汰なんですか?ボクはノブさん情報でこのお店を紹介してもらってから
遠いですが定番となりました。
ここの大将は日曜日などの忙繁期には厨房に立っていることが多いですね。タオル頭に巻いてせっせと麺をゆがいてますよ。

多分10年前とではメニューの幅が大幅に増えていると思います。よくぞここまで考えたなというようなバリエーションがすごかったです。つけ麺もうまそうです。次は狙ってみたいかな。

さてどのラーメンを選んだのかな。味噌ラーメンが嫌いじゃなかったらここの味噌はいけると思いますよ~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なんつッ亭 味噌ラーメン:

« 画像表示のスタイルを変えてみます | トップページ | スキー場夏景色 »