Zipfizz
職場の米人がジップロックのビニール袋に入れてこんな円筒形の容器をいっぱい持っていた。なんだそりゃ、ケミカルアンカー じゃないのか?と軽口をたたいたら1本くれた。
中身は粉末のサプリメントらしい。パッケージにはゼロシュガー、B12エナジー、ハイドレーション、マルチビタミンなどと書いてある。
水に溶いてみると抹茶のドリンクみたいだけどレモン味で酸味が半端ない。外仕事や運動の後などにはいいのかもですがあまり好みじゃないな。ビタミンB12を摂取したいのなら日本にはもっといいものがあるぞ。
シジミに焼サンマ、味付け海苔・・・わたくし的にはそっちのほうがいいな (^_^;)
« 台風一過の置き土産 | トップページ | 中古の自動車パーツを活用する »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆です(2025.07.13)
- 観光地にある英文ガイドマップは面白い(2025.07.12)
- お米げっとぉ(2025.07.08)
- 箱根 成川美術館(2025.07.05)
- 河内川橋建設中 2025年 6月(2025.06.14)
なんか写真を見ると日本では売って無さそうな商品ですね。
投稿: 花の五六八 | 2018年10月 6日 (土) 07時45分
花の五六八さん、
そうなんです。まずこんなものは店頭では見たことはないですよね。ググってみても日本で取り扱っているベンダーさんもなさそう。
見た目ほんとにケミカルアンカーです。サプリメントとしては面白いかもしれませんが、しょっちゅう飲みたいと思えるものでもないですね。まぁ日本人向きでないので日本では輸入している代理店も無いのでしょう。
日本にも健康志向、健康文化は浸透しつつありますが、メリケン連中のそれとは違ったベクトルで進んでいます。やっぱり日本人にはシジミに焼サンマ、味付け海苔ですよね。
投稿: Fiby | 2018年10月 6日 (土) 08時06分
日々の食事が大切。
日本食は非常に良くできてます。
とは言え最近の食材は栄養価が低いですから、何処かで補うのがいいようで。
でも、これは...持って来た当のご本人はどうなのでしょうかね。
投稿: ノブ | 2018年10月 6日 (土) 22時55分
ノブさん、
おっしゃるとおり日本人には日本食。太古の昔からそれを食べて日本民族は繁栄をしていたので、生活のスタイルが洋風かぶれになっても基本変わらないトレンドだと思います。
サプリメントは栄養補助食品。足らないものを補充するのが狙いなのでしょうが、当の米人本人はサプリメントよりダイエットの方がいいんでない?という体格です (^_^;)
投稿: Fiby | 2018年10月 7日 (日) 10時15分