ラーメン魁力屋
関東関西圏を中心に全国に89店舗を誇る系列ラーメン店を擁すグループの一店舗。看板にインパクトがあって気になってはいたけれど、チェーン店のラーメンなんてラバースタンプのマスプロラーメンだろうとたかをくくって今まで素通りしていました。
ふと目にしたのぼりにて宣伝中なのは 漆黒醤油ラーメン なる季節限定商品。限定の二文字に弱いのは私のウィークポイントでもあります。
いただいてみました。なんとこのラーメンスープ、甘い のであります。漆黒醤油っていうから醤油の風味丸出しと思いきやこれは意外。醤油は西に行くほど甘いとは言いますがこの甘さはかなりのもの。好き嫌いが分かれるところと思います。でも細麺にこのどす黒いスープが良くからんで独特の雰囲気。まぁ限定ならよしとしませう。
ここはサイドメニューが豊富。たとえばラーメンにから揚げ定食を付けるとプラス270円で済む。腹ペコさんには嬉しい限りだ。次回はノーマルメニューで行ってみようかな。
« 落葉の金時山 | トップページ | Sma Thro スマスロ導入 FIT3 GK3 »
「ラーメン」カテゴリの記事
- うまかっちゃん 新味(2025.01.05)
- 二郎系 今日の一杯(2024.11.26)
- 二郎系 今日の一杯(2024.09.17)
- 山形 鳥中華(2024.05.04)
- ラーメン 湯河原 飯田商店(2024.03.03)
京都もラーメン激戦地区ですよね。そこが本拠地なのでしょうか。
甘めの醤油ラーメンですか。私の丹沢麓地区のコンサバなラーメン店は、ちょっと甘めな風味があります。この地で初めて食した時は「やっぱり田舎って甘いのが好きなのかな?」と思った程。それも慣れたのは一応住み慣れた地になったのかな。
以前丹沢山行の帰りに山笠に行かれましたよね。今日行ってきました。
場所はあれから2度変わりました。味はちょっと残念でした。博多ラーメンを期待していたのですが、全くよく分からない(あくまで私のレベルで)ラーメンでした。もう行かないかな。
あ、決して美味しくないと言うものでは有りませんよ。
もし時間が許せば「哲」と言うお店に一度行かれるのは如何でしょうか。あご出汁で風味のあるラーメンですが、好き嫌いがあるかもしれませんね。ここの餃子が旨い!
渋沢、ラーメン、哲ですぐ分かります。
投稿: ノブ | 2018年11月17日 (土) 16時18分
ノブさん、
へぇ、京都もラーメンの戦いは熱い土地柄なのですね。京風ラーメンってイメージ的にはあっさり系なのですが、このラーメンは黒々こてこて甘々って感じでした。
今の山笠はだめですか。初めて食べたときは博多とんこつの王道を行くような印象がありました。室内に下屋を作っちまったお店の雰囲気も良かったんですけどもねぇ。残念です。
ご紹介ありがとうございます。「哲」ですか。ちょっと検索してみました。おぉ、これは私好み。ただでさえ「なんつっ亭」のある渋沢で勝負しているのですからこれは間違いの無さそうなところ。いい情報をいただきました。ぜひ食してみたいと思います。
投稿: Fiby | 2018年11月17日 (土) 20時32分