« Sma Thro スマスロ導入 FIT3 GK3 | トップページ | 秋の落し物 »

2018年11月18日 (日)

麺屋 哲

Agoshio
あごだし塩ラーメン
  

これは文句なくうまいです

よくブログでコメントを頂戴するアウトドア師匠にご紹介いただいたラーメン屋さん。彼のご推薦なら間違いはないだろうとカミサンを誘って寄ってみました。

なんなってこの店のご近所には本県に名を馳せるラーメン有名店 なんつっ亭 がある。高いベンチマークが存在する土地柄故に地元の皆様の評価も辛口になると推測。その中でもお勧めをいただくのだからこれは食せずにはいられません。

私はあごだし塩、カミサンはあごだし醤油を注文。注文を受けてからあごだし汁をどんぶり一杯ずつ鍋で温めます。あごだし (間違えました) 煮干しだし のラーメンは我が家のご近所にもあるが、総じてスープが少なめ。このラーメンどんぶりもテーパーがきつく、大切に仕込んだだし汁を無駄なく使いたいという気持ちが伝わってくる。

確かにうまい。塩ラーメンの方がダシの風味が強く出ていて私は好きだな。醤油ラーメンのスープをカミサンに分けてもらうと、同じだし汁を使っているのに風味が醤油でやや消されてしまっている感がある。でもどちらもいい感じのスープです。

ただ一緒に頼んだ餃子は???って印象。焼き餃子なのに焦げ目も付いていない白い餃子が出てきた。焼きを控えて肉汁感を出したものかなと思いきや、かじると餃子の皮がやや堅く蒸し切れていない感も。この餃子は好き嫌いが分かれるかもです。

お値段はやや高めだけど、あごだし塩ラーメンには脱帽です。スープもしっかりいただきました。いい情報を頂戴し感謝します。

« Sma Thro スマスロ導入 FIT3 GK3 | トップページ | 秋の落し物 »

ラーメン」カテゴリの記事

コメント

早速行ってきましたね。
ラーメン通のFibyさんのお口に合ったようで何よりでしたが、餃子が...
確かによくある焼き餃子とは違いますね。蒸し餃子?
今度店に訳を聞いてみよう。^^
値段は確かに高め。以前はもっと高かったらしいです。
ラーメン紀行としてはまあまあだったでしょうか。
私の舌はさほど当てになりませんがこれに懲りずまた。

ノブさん、

良い情報をありがとうございました。
おいしいものを探すのも楽しみの内ですが、手っ取り早く通の方に教えてもらうのもまた有りです。ここは近所に大きなショッピングモールもあって立地的にもいいところですね。

気持ちお値段は高めですが、安い値段で売る商品ではない品質は感じられます。チャーシューやしなちくも上品でしたね。カミサンも喜んでいました。

またいい情報がありましたらよろしくです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺屋 哲:

« Sma Thro スマスロ導入 FIT3 GK3 | トップページ | 秋の落し物 »