雨上がりには虹
関東地方は低気圧の接近でけっこうは降雨がありました。夕方雨雲が抜けるとわずかな時間でしたがきれいな虹を見ることができましたよ。ただ惜しむらくは広角のカメラを持っていなくてスマホ撮りなため全体を収めることができませんでした。
珍しく全体像が見えていて分度器のようにキレイな形だったですが30秒でとぎれとぎれになり1分で消えました。はかないものですねぇ。
2月も半ばを過ぎました。本日2月15日で今猟期が終わりました。後半は世間の状況も有って猟欲も減退しすんなりと終了。なにをやるにもモチベーションがいまひとつ上がりません。緊急事態宣言の解除にもまだ日にちが掛かりそうです。株価ばかりが上がって懐具合はあいも変わらず。まずはコロナを抑え込むことが先決だとは分かっておりますがね。
生活/社会様式もがらっと変わりました。どこへ行くにもマスク必須はまぁいいとして、職場やその他施設への出入りにアルコール消毒も必須。無駄口たたかず会話は最少。リモート優先で直接会話も難しいこの頃です。そうそう娘からバレンタインデーの義理チョコがリモートで届きましたよ。
コロナが収束しても社会生活が元通りに戻るのか疑問もあります。必要にかられてやってみたら意外にいいじゃないかみたいに気付かせてもらったことも中にはありますね。私は元に戻って欲しいですが・・・
ワクチン接種も始まるようですが私のような末端は5月か6月まで待たないといけないようです。それまでは大人しくしていないといけませんが、この虹のように短くとも濃く生きたいと思ふこのごろ・・・であります。
« 晴れた丹沢に日常を見た | トップページ | P & W エンジン事故 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆です(2025.07.13)
- 観光地にある英文ガイドマップは面白い(2025.07.12)
- お米げっとぉ(2025.07.08)
- 箱根 成川美術館(2025.07.05)
- 河内川橋建設中 2025年 6月(2025.06.14)
コメント