« 山の棒ラーメン | トップページ | 金時山で山の棒ラーメン »

2021年3月25日 (木)

ココログからの紹介申し出

For-pickup-corner
運営元からリクエスト

  
快くお請けいたしましょう

先日このブログシステムの運営元である@nifty ココログからココログのポータルページで紹介してやるから紹介画像を送りなさいというオファーを頂戴した。なんだかはるか昔に似たような調子で紹介してもらった記憶がある。調べてみると13年前の2008年のことでした。別にブログの人気不人気に関係なく順番に回ってくることなのでしょうね。

1日だけの限定だけどココログのポータルページ(窓口となるページ)のトップに提供した画像のバナーを張り付けてくれるとのこと。そのサイズは1000x773というなんとも中途半端なサイズ。でもせっかくのオファーですので上の画像のようなものを作りました。指定されたメールアドレスに送ったらそれっきりなのでいつがその日となるのか分かりませんし掲示されるのもわずか1日だけ、たぶん忘れた頃にさくっと終わっていることでしょう。

スマホのブートアニメーションやカーナビのトップ画像のために作った悪鴨デザインを使い、残りのスペースには鴨のきもち専属デザイナーBB氏がモチーフしたシルエットデザイン鴨をジョイント。ご覧になった方がなんじゃこりゃと興味を持ってクリックしてくれ・・・たらいいな。

Weblog1しかしココログのポータルページなんて見る人がいるのかな。だいたい当ブログに訪れる方は検索サイトでキーワード検索をして、たまたまヒットした私のブログの当該ページへダイレクトに来られる方がほとんどだと思う。そんな方々の興味に答えられる情報がここにあるかどうかは大いに疑問なところではありますが・・・

SNSがこれだけ浸透してしまうと、ファンが集まる芸能人ブログ(だいたいはアメブロだけど)などを除いて、かなりの数のブログは風前のともしびってところではないでしょうか。いいんですともしびでも。灯っていれば足元くらいは照らすことができますよね。

風に吹かれて消えてしまわない程度にはこれからも鴨ブログをやっていきたいなと思っております。

« 山の棒ラーメン | トップページ | 金時山で山の棒ラーメン »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 山の棒ラーメン | トップページ | 金時山で山の棒ラーメン »