フェリー はまゆう
東京九州フェリーが運航するはまゆう号です。15000トン級フェリー2隻で横須賀市と北九州市を毎日結んでいます。川崎-宮崎航路が2005年に廃止されてから神奈川県と九州を往復する定期航路としては唯一のもの。横須賀到着が20:45で出発23:45、北九州(門司)到着が20:45で出発23:55ということで港に接岸しているのはどちらも夜間だけ。運休となる日曜日以外はその姿を日の下で見ることはできないというレアな船なのです。先日の日曜に横須賀界隈をドライブしていて見つけました。
横須賀ー北九州片道21時間、けっこうな船旅になりますね。でも陸路行くことを考えたら寝ていても飲んでいても着いてしまうってのはすばらしい。ただ乗船2人で全長5m未満の車込みだと往復でルームチャージとメシ3食を含んで20万円くらいになる。経費で落ちる商業利用でないとなかなか厳しいお値段。速さと安さは飛行機で飛んで現地でレンタカー借りた方がもちろん上回る。船旅は金と暇がある人の贅沢だと言いますがまぁ間違いではないのかも。
佐川急便や日本郵便はセミトレーラーだけフェリーに載せて宅配便や郵便物を送っているというが船会社の収支としてはどうなんでしょうね。コロナ禍真っ最中の2021年7月に就航してはや1年。この航路、いったいいつまで残っているのか正直心配なところもある。航路廃止前に乗れるかな・・・まずはお金を貯めないと。
« Android12でbootanimationの変更 | トップページ | トレーニングで塔ノ岳 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お盆です(2025.07.13)
- 観光地にある英文ガイドマップは面白い(2025.07.12)
- お米げっとぉ(2025.07.08)
- 箱根 成川美術館(2025.07.05)
- 河内川橋建設中 2025年 6月(2025.06.14)
コメント