関東地方に雪がきた
2月5日は関東各地が大雪に見舞われました。温暖な三浦半島では雪が混じる程度で積雪はありませんでしたが東京あたりでもけっこうな積もり具合だったようですね。ちなみに上の画像はスキー場の新雪コース。
道路交通への影響を懸念して高速道路などでは早くから予防通行止め処置が為されてどこもかしこも通行止めの雰囲気だった。非降雪地帯には雪を甘く見ている人たちが一定数いるのでこの処置は正解と思います。乗らないで済むのならスタッドレス履き4WDのSUVでもこんな日には乗りたくない。事故は貰うこともありますからね。ちなみに道路情報は日本道路交通情報センター(JARTIC)の情報が分かりやすくていいですね。高速道に一般道を含めて地図上で通行止め、チェーン規制、渋滞情報が分かる上にリアルタイム並みに更新も早い。ライブカメラも見られるしテキストのみの情報に比べて格段にいいです。
やっぱり雪はスキー場だけに降ってもらいたい。あのパウダーをもういちど・・・
« 大雪に揉まれる | トップページ | 幸せの時間(動画付き) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お米げっとぉ(2025.07.08)
- 箱根 成川美術館(2025.07.05)
- 河内川橋建設中 2025年 6月(2025.06.14)
- さくらんぼの季節(2025.06.02)
- イソヒヨドリ(2025.05.11)
コメント